- ベストアンサー
What's this bag of socks doing here in the kitchen?
NHKラジオ英会話講座より A:What's this bag of socks doing here in the kitchen? B:It's part of my effort to be more thrifty. A:But don't socks go on your feet or in a closet? B:These are worn-out socks. They make great rags. 質問: What's this bag of socks doing here in the kitchen? 「・・ここにある靴下が入っているこの袋・・」でお尋ねします。 (1)英訳の立場から考えて「靴下の入っているこの袋」を[this bag of socks]でよいのでしょうか? ofの使い方に違和感があります。 (2)「ここにある」が[doing here]となっています。doingの使い方が解りません。 Don't socks go on your feet or in a closet? 「靴下は足に履くか、クローゼットに入れるものでは?」でお尋ねします。 (3)主語と動詞が解りません。主語はsocks,動詞はgoでしょうか? or go in a closetでしょうか? goの使い方にヒントが? They make great rags.でお尋ねします。 (4)makeが「~として役立つ」として使われています。同類の易しい参考例を幾つか教えてくださいませんか? 以上
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>(1)英訳の立場から考えて「靴下の入っているこの袋」を[this bag of socks]でよいのでしょうか? そうですね。 「A of B」で、「Aという分量のB」を表します。 a box of tissue (1箱のティッシュー) two spoons of sugar (砂糖2さじ) Aの前には、a、twoなどの代わりにthis、those、myなど適当な言葉を用いることも可能です。 「this bag of socks」は、文字どおりには「この袋いっぱいのソックス」です。 >(2)「ここにある」が[doing here]となっています。doingの使い方が解りません。 What's のisとセットになって現在進行形を作っています。「何をしているの?」という意味です。 >(3)主語と動詞が解りません。主語はsocks,動詞はgoでしょうか? 主語はsocks、動詞はgoです。文字どおりには「ソックスは足の上又はクローゼットの中に行かないのか」という意味です。 >(4)makeが「~として役立つ」として使われています。同類の易しい参考例を幾つか教えてくださいませんか? 意訳ですね。文字どおりには「(比喩的に)~を作る」という意味です。したがって、たいていのものは何でもこのように言えます。 make a good pencil(鉛筆として役立つ) make a great table(テーブルとして役立つ) 少し違いますが、make forは「~に役立つ」という意味であり、よく用いられます。 make for communication(意思疎通に役立つ) make for a healthy life(健康な生活に役立つ)
その他の回答 (1)
- nekomac
- ベストアンサー率43% (162/371)
(1) this bag of socks の訳はあまり堅く考えず、「一袋の靴下」でも「ひとかたまりの靴下」でも「沢山の靴下」でも構わないと思います。 要するに、あるべきところでない所にあることが、問題であるという事だと思います。 (2) 英語特有の面白い表現だと思います。 (1)で述べましたように、沢山の靴下がキッチンにある事自体が不思議な事であり、この靴下が主語になっています。 本来あるべき場所でない所で「靴下よ、お前は何をしているのか?」とでも言う意味でしょうか? 英語ではこういう言い方には慣れる必要があります。 (3) 否定疑問文です。 主語はもちろん socks 動詞はgo on ,go in両方 です。 (4) 状況が良く分かりませんが、おそらく使い古した靴下からラグを作るという事で「~として役立つ」という意訳だろうと思います。 しかし、それとは別に make には「役立つ」「目的に叶う」という意味もあります。 This books make good reading. (これらの本は読み応えがある) This would make an excellent park site. (ここはすばらしい公園用地になる) 辞書からの引用です、参考になるでしょうか?
お礼
ご回答有難うございました。とてもよく理解できました。 >主語はもちろん socks 動詞はgo on ,go in両方 です。 >それとは別に make には「役立つ」「目的に叶う」という意味もあります。 また新しいことを沢山教えていただきました。少しずつ英会話に慣れて行きます。今後とも応援よろしくお願いいたします。まずは御礼まで。
お礼
ご回答有難うございました。とても判り易く、詳しくご説明いただいたので、よく理解できました。 >「A of B」で、「Aという分量のB」を表します。 >What's のisとセットになって現在進行形を作っています。「何をしているの?」という意味です。 >makeは、意訳ですね。文字どおりには「(比喩的に)~を作る」という意味です。したがって、たいていのものは何でもこのように言えます。・・・・・ >少し違いますが、make forは「~に役立つ」という意味であり、よく用いられます。 とても勉強になりました。英会話を楽しんでいます。今後ともよろしくお願い申し上げます。まずは御礼まで。