• 締切済み

交流電力について

交流回路の電力についての問題がわかりません。 問題は次に示すとおりです。  問図7.12の交流回路における消費電力、無効電力を求めよ。また、回路の力率を1とするための条件を求めよ。 自分なりに考えてみました。 まず、RC並列回路をアドミタンスで表示し、Lもアドミタンスで表示し、合成アドミタンスY₀を求めます。 それを逆数にして、Z₀を求めます。 消費電力P=Z₀×I^2(どちらも絶対値をとる) また、I=E/Z₀であるので、 P=E^2/Z₀で、式を変形していけば答えになると思いましたが、できません。 また、無効電力Qや、力率を1にする方法が分かりません。 単に虚部成分を0にすればいいって訳じゃないようですね・・・ よろしくお願いします。

みんなの回答

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.3

I=ωCE Yの複素共役=(ωL-jR(ω^2LC-1))/(ωRL)、 電流Iを基準にとって、複素電力Pc=I^2/(Yの複素共役)=ω^3RLC^2E^2/(ωL-jR(ω^2LC-1)) =ω^3RLC^2E^2(ωL-jR(ω^2LC-1))/((ωL)^2+R^2(ω^2LC-1)^2) 有効電力はPcの実部なので、 P=ω^4RL^2C^2E^2/((ωL)^2+R^2(ω^2LC-1)^2) 無効電力QはPcの虚部なので、 Q= -ω^3R^2LC^2E^2(ω^2LC-1))/((ωL)^2+R^2(ω^2LC-1)^2) 力率=1にするには、Q=0よりω^2LC-1=0 が条件になるかと思います。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

EとCの直列回路を、電流源(大きさI=ωCE)とCの並列回路に置き換えて、計算するのが楽そうに思えます。 こうすると、負荷がLCRの並列回路なので、Y=1/R+1/(jωL)+jωC=(ωL+jR(ω^2LC-1))/(ωRL)、 両端電圧E'=I/Y、 複素電力Pc=I*(E'の複素共役)=I^2/(Yの複素共役)、 消費電力はPcの実部、無効電力はPcの虚部、 力率を1にするには無効電力を0にすればよいので、その条件を導出する、 という手順で計算できそうに思います。

  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.1

回路の合成インピーダンスZを求めると。 Z=-jXc+jXL・R/(R+jXL) インピーダンスの絶対値を求める。 |Z|={(R^2+XL^2)/{R^2(XL-Xc)^2+Xc^2XL^2}^0.5 回路電流を求めて自乗し、Zの実数部分を掛ける。 P={E/|Z|}^2・(RXc^2)/(R^2+Xc^2) 無効電力QはZの虚数部分をかける。 Q=(E/|Z|)^2・{Xc-R^2XL/(R^2+XL^2)} pf=1は Xc=R^2XL/(R^2+XL^2)を解けばいい。

関連するQ&A