• ベストアンサー

ab>a+bは常に成り立つでしょうか?

a,bが2以上のとき、ab≧a+bは常に成り立つような気がするのですが、証明できません。 本当に成り立つのでしょうか? もし成り立たなければ、ab≧a+bが成り立つ条件を示していただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

左辺を移項して、 ab-a-b=(a-1)*(b-1)-1 ですから、a>=2、b>=2であればa-1>=1、b-1>=1であり、(a-1)*(b-1)>=1です。  従って(a-1)*(b-1)-1>=0 になります。

weakweak
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ab-a-b=(a-1)*(b-1)-1 の変形はどうやったら思いつくのでしょうか? 私には次数が2次未満の式を平方完成(1次式の場合もそういうのでしょうか?)する発想がありません。 馴れですか?

weakweak
質問者

補足

ちなみに、 ab-a-b=(a-1)*(b-1)-1 このような変形は他にもバリエーションがあるのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.5

 #1です。ab-a-bは確かにa、bそれぞれについて一次ですが、積という意味でいうと二次式と同じなので、二次不等式の常法として積の形に持ち込むことを考えたわけです。  他の変形としては因数分解の式の応用でしょうか。

weakweak
質問者

お礼

なるほど!1次式に見えて実は2次式なんですね! 2次式の定義を知っていればそもそも1次式にさえ見えないわけですが・・・ 自分の勉強不足でした!ありがとうございます!!!

weakweak
質問者

補足

ちなみに、今回の質問も含め、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5520215.html の方で解決していただきました!皆さんありがとうございます!

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

> ab>a+bは常に成り立つでしょうか? たとえば a=b=2の時やa=b=1の時成り立ちません。 なので常に成り立つとはいえません。 > a,bが2以上のとき、ab≧a+bは常に成り立つような気がするのですが、証明できません。 成り立ちます。 a≧2, b≧2の時  1≧2/a  1≧2/b 辺々加えて  2≧(2/b)+(2/a) 2で割ると  1≧(1/b)+(1/a) ab(>0)を両辺にかけて  ab≧a+b (証明終わり)

weakweak
質問者

お礼

なるほど!不等式の証明の基本でした! 自分の応用力のなさに愕然としています・・・ ありがとうございます!

noname#101071
noname#101071
回答No.3

■a=bの場合 a≧2 両辺に2を掛けると a^2≧2a ab≧a+b自体もa=bなので、証明すべき式は a^2≧2a となるので、成立 ■a>bの場合 両辺にaを足すと 2a>a+b 両辺にaをかけると a^2>ab よって、2aよりabが大きくなれば、ab>a+bが成立 ab-2a=a(b-2) b>2の為、a(b-2)>0 よってab>2a→ab>a+b成立 如何でしょうか。

weakweak
質問者

お礼

ありがとうございます!しっかり理解できました! こんな問題が基本問題であったような気がしないでもないです・・・

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.2

ab-a-b = ab -a-b +1 -1 = (a-1)(b-1)-1 なので, b= (1/(a-1)) + 1 のグラフを考えて, a>=2, b>=2の領域と b >= (1/(a-1)) + 1の領域の 包含関係を考えれば分かります.

weakweak
質問者

お礼

すいません、考えましたがよくわかりませんでした・・・

weakweak
質問者

補足

不等式の証明の方法から ab ≧ a+b ab-a-b = (a-1)(b-1)-1 までは分かるのですが、ab と a+b を比較したいのに、なぜ b= (1/(a-1)) + 1 と、bについてのグラフ(しかも等式の)を考えなければいけないのでしょうか?