- ベストアンサー
次の俳句の解釈を教えてください
海どうや 白粉に紅を あやまてる 与謝蕪村 海どうの 日陰育ちも 赤きかな 一茶 上記、二句の意味を知りたくていろいろ調べているのですがなかなか見つかりません。 少しでもわかることがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
玄宗皇帝は,愛妻楊貴妃を「海棠(かいどう)の花」と例えた故事 「玄宗皇帝が,ほろ酔い機嫌で寝ていた楊貴妃を,起しに行ったところ,まだ眠そうな顔をした楊貴妃が現れたという。 それを見た玄宗皇帝は,「海棠(かいどう)の眠り未(いま)だ足らず」と言ったという」 蕪村はこの故事を知っていて、海棠は楊貴妃を比喩したものとして使っています。 海棠の花(楊貴妃)も化粧の時、あやまって白粉(おしろい)に紅をつけてしまっている。 一茶も故事を知っていて読んだ句でしょう。 海棠の花(楊貴妃)も、日陰で育っても赤く美しい。 こう解釈したらいかがでしょうか。
その他の回答 (7)
- monkichihaha
- ベストアンサー率29% (181/613)
再々のお邪魔をお許しください。 jakyyさんのURL覗かせていただきました。ぼってりとたおやかな風情がまさしく「酔いしれた楊貴妃」ですね~。皇帝を夢中にさせた楊貴妃の色っぽさがうかがわれます。匂いはどうなんでしょうね~?バラ科ってくらいだから、きっと甘い匂いがするんだろうな~ 「楊貴妃の匂い」・・・かいでみたいな~ 一茶、芭蕉、楊貴妃そして海棠。 niniroさんの質問に回答するまでは何の興味もなかった世界でした。私なりに色々なサイトを見たり他の回答者様の意見を読んでいて、俄然 興味が湧いてきました。とりあえず「海棠のかおり」をなんとか・・・です。もう遅いですね。来年は必ず!! niniroさん、本当にステキな質問をありがとうございました^-^
お礼
こんばんは、こちらこそありがとうございました。 思わぬ展開があり、とても勉強になりました。 来年の春、みなさんのことを思い出しながら海棠を眺めたいと思います。本当にありがとうございました。
- jakyy
- ベストアンサー率50% (1998/3967)
私も気になって調べました(笑)。 海棠(かいどう)の花は、英名 「 Flowering crab apple 」ですので、同じ物のようです。 ただし、平凡社世界大百科事典によりますと、 中国の海棠は英名「Malus mieromalus」ナガサキリンゴであると書かれていますので、同種ですが日本の海棠とは少し違うようです。 実物を見た事がありませんが、おそらく、 「酔い伏した楊貴妃」といわれるぐらいですから華麗な花なのでしょうね。 蕪村、一茶も楊貴妃のような花の華麗さに引かれたのでしょう。 余談ですが、 どこかの酒場で美女と出会ったら、 「今日、俺は海棠のような美女と出会った」と日記に書こうと思います。
お礼
こんばんは♪ 再度のご回答ありがとうございます。 ふとした疑問から話が広がり、他の知識も深まっていくって本当に嬉しく幸せなことですね。 私も今度こういう知識を踏まえて海堂の句を詠んでみたいなと思います。
- thanks1000000
- ベストアンサー率0% (0/1)
白でちょっとピンクがかったのもあります。 楊貴妃の時代とか俳句の世界ではピンクがもっとも愛でられたということでしょうかね。 どうやら海どう=Crab Apple 説は正しいようで一安心です。過去に沢山の人に知ったかぶってそう言ってしまったからです。立派な木になるのは北米(シカゴ)の風土がこれらに合っているからではないでしょうか?
お礼
見事に咲いていますねぇ。 実際にシカゴに行ってみてみたいものです。 貴重なお写真をありがとうございました。
- monkichihaha
- ベストアンサー率29% (181/613)
私も面白くて色々見ていたら、ありました!! クラブ・アップル!! ピンクだった!!う~~ん、勉強になりました。 niniroさん、度々のお邪魔おゆるしください。
お礼
いえいえ、何度でもいらしてください♪
- thanks1000000
- ベストアンサー率0% (0/1)
皆様の回答大変興味深くよませていただきました 私は在米なのですが、5月の始め頃にCrab Appleという 白、ちょっとピンクの混じった白、ピンク、赤の花が咲き乱れます。私はこれらは海どうだと今まで信じていました。でも蕪村や一茶の句を読むと赤かピンクのようだし、Crab Appleと同じものなんでしょうか?
お礼
話が海どうを中心に展開していくのもおもしろいと 思いました。答えも来ている様でうれしく思います。
- monkichihaha
- ベストアンサー率29% (181/613)
海棠には楊貴妃にまつわるこんな逸話もあるそうです。
お礼
こんばんは。 海堂にそんな逸話があるとは知りませんでした。 教えていただいてありがとうございました。
- monkichihaha
- ベストアンサー率29% (181/613)
「海棠」(かいどう)の花をうたった句だと思いますが。 蕪村の句は、おしろいをつけた(化粧をした)顔にあやまって紅(頬紅)をつけすぎたような海棠の花の様子だと思います。 一茶の句は、日陰にひっそり咲いていても美しい紅の色を忘れない凛とした海棠をうたっているのでは。 下記URLは「海棠」です。
お礼
こんばんは♪ 早速のご回答、感謝感謝です。 URLもとても参考になりました。 どうもありがとうございました。
お礼
こんばんは。 興味深く読ませていただきました。 とても参考になりました、本当にありがとうございました。