- ベストアンサー
what he knows の訳
A boy who merely learns pieces of information by heart can hardly be said to know anything ― still less, to understand what he knows. 下線部和訳の問題で、問題集の解答は 「知識の断片をただ暗記している少年は、何かを知っているなどとは到底言えないし、ましてや、知っていることを理解しているなどとは言えない。」 と、what he knowsの訳を「知っていること」としているのですが、文脈から、私は関係詞のwhatでなく疑問詞のwhatととって、「何を知っているのか」という訳の方が適切なのではと疑問に思ったのですが、どう思われますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わかりにくい文章ですね。でも、文脈から言えば「知識の断片を丸暗記したって、何かを知っているなどとは言えない。まして、それを理解しているとは」というほうが、自然だと思います。「知る」ことの先に「理解する」があるので、「知らない」のだから、「理解」まで行くはずがないという論理展開です。 「知識の断片を丸暗記したって、何かを知っているなどとは言えない。まして、何を知っているかなど理解していない」というのは、話が飛躍していて、1つの文章で述べるのは不自然に思います。 また、「何を知っているか理解していない」というのは、何か批判する意味があるのでしょうか。前後の文脈によると思いますが、通常は「何を知っているか理解する」ことは、「何かについて理解する」ことほど重要とは思えません。「丸暗記したって、それを理解していなければ意味がない」というのは、主張としてよくわかりますが、「丸暗記したって、何について知っているか理解していない」というのは、何が言いたいのかすっきりしません。 ちなみに、私は日本語で論理的でわかりやすい文章を書くことを仕事にしています。 それから、私は英語はそれほど得意というわけではないのですが、ここでは"what he knows"は「彼が知っているもの」という意味しか思い浮かびません。例えば自分が何を知っているかを理解すると言いたいのであれば、"to understand what kind of things he knows"とかにするかなあと思います。
その他の回答 (2)
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
私は質問者さんのお考えに賛同します。 ほとんど何も知らないどころじゃなく、自分が何を知ってるかということすら分かってないのだ、ということですよね。 自分では分かっているつもりでいても、実際のところはなんにも分かっていなくて、「私はなんにもわかりません」という人よりかえって始末が悪いということを言いたいのがこの文だと思いますので。
- felicior
- ベストアンサー率61% (97/159)
疑問詞で解釈する場合、実際に疑問文を作ってみることをおすすめします。 はたして"What does he know?"という問いに対する答えが何なのかを"understand"して いるか、ということがその文の言いたいことでしょうか? 「何かを知っているとは言えない」つまり「何も知らない」と言っていますから 「ましてや自分が何を知っているかなどわかっているわけがない」というのは変ですね。 なぜなら、もし「自分が何を知っているかわかっている」としたら「何かを知って いると言える」ことになりますから。 物事を理解することは知ることより難しい。知ることすらできていないのだから当然 「知った上で理解している」はずもない、ということだ と思います。つまり、仮にその"pieces of information"を「知っているもの」として 認めるとしても…、ということでしょう。解答例は正しいと思います。
お礼
いわゆる、「無知の知」にも気付いていない、という意味ではないかと思ったのですが。 余計に迷ってしまいました。 でも参考になりました。ありがとうございます。
お礼
はい、そのように解釈しました。 難しいですね。ありがとうございました。