• 締切済み

定点通過の問題です

y=m(x-1)とy=|x(x-1)|が相違なる3点で交わっている このグラフで囲まれる図形の面積をSとする 1 mの範囲を求めよ→-1<m<0となり解けました 2 Sをmを用いて表せ→これが計算したものの変な値になったので計算お願いします 2の計算結果自分は m^2+(m+1)^3/6 となりました

みんなの回答

  • oldmacfan
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.3

すみませんまたまたミス発見^^; 1は質問者さんの仰るとおり、-1<m<0 だと思います。微分係数のミスでした^^; でもって、面積を計算しますとルートが絶対値記号を使ってはずれ、次のようになりました。 放物線y=x^2-xと直線y=m(x-1)で囲まれた部分…(1)は ((1-m)^3)/6 →-1<m<0の条件から絶対値の中身が負となるので-1倍しました 放物線y=x^2-xとx軸で囲まれた部分×2(クチビル状の面積^^)…(2)は1/3 放物線y=-x^2+xと直線y=m(x-1)で囲まれた部分×2…(3)は((m+1)^3)/6 →-1<m<0の条件から絶対値の中身が正となるので、そのまま絶対値をはずしました。 (1)-(2)+(3)=(m^3+9m^2+3m+1)/6 となりましたが、計算ミスがあるかもしれないので、自分でやってみて下さい。

  • oldmacfan
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.2

すみません!!式(3)が間違ってました^^; ×2を入れ忘れてました!! 2については、結果的には 放物線y=x^2-xと直線y=m(x-1)で囲まれた部分…(1) 放物線y=x^2-xとx軸で囲まれた部分×2(クチビル状の面積^^)…(2) 放物線y=-x^2+xと直線y=m(x-1)で囲まれた部分×2…(3) を考えて 求めるべき面積は (1)-(2)+(3) により求められます。(パズル感覚で求められます)

  • oldmacfan
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.1

1は -2<m<0 だと思います。 y=m(x-1)のグラフが定点(1,0)を通る直線であり、y=-x^2+x のx=1における微分係数が-2ですから。 2については、結果的には 放物線y=x^2-xと直線y=m(x-1)で囲まれた部分…(1) 放物線y=x^2-xとx軸で囲まれた部分×2(クチビル状の面積^^)…(2) 放物線y=-x^2+xと直線y=m(x-1)で囲まれた部分…(3) を考えて 求めるべき面積は (1)-(2)+(3) により求められます。(パズル感覚で求められます) (1)も(2)も(3)も全て6分の1公式を使って面積がきれいに求まります。 頑張って下さいね^^

関連するQ&A