- ベストアンサー
確定申告はするのでしょうか?
確定申告はするのでしょうか? 現在状況 私 会社員 嫁 専業主婦(今年五月に退職) 母 65歳年金暮し 私の物は、会社で年末調整をするので良いのですが、 残りの二人はしたほうが良いのでしょうか? 嫁 生命保険は嫁が自分で払っています。 母 生命保険は母が自分で払っています。 少しでも戻ってくる可能性があるならばやろうと思っています。 よろしく御願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
奥さんは確定申告したほうがいいでしょう。 年末調整されていませんから、確定申告して生命保険料控除受ければ所得税の一部が戻ってきます。 お母様は年金収入が158万円以下なら所得税かかりませんので、申告の必要ありません。 それを超えているなら、生命保険料控除の分還付されるので確定申告したほうがいいでしょう。 ただ、158万円以下でも155万円を超えていると住民税(均等割)がかかるので、その場合は役所に住民税の申告をすればいいです。 なお、お母様の年金収入が158万円以下なら、貴方の扶養にできます。 もし、会社にその申告してないならしてください。 年末調整の書類を出してしまってあり修正できなかったなら、貴方も確定申告して扶養にすれば所得税の一部が還付されます。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>残りの二人はしたほうが良いのでしょうか… 確定申告をしなければならないのは、「所得」額が「所得控除の合計」額を上回った場合です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm 妻も母も具体的な数字をお書きでないので、義務として申告しなければならないかどうかの判断まではできません。 >嫁 専業主婦(今年五月に退職)… まあ、源泉徴収されているでしょうから、申告の「義務」はなさそうです。 とはいえ、申告すれば多く前払いした分が返ってくる可能性は十分あります。 >母 65歳年金暮し… 年金がいくらあるかによります。 基礎控除以外の「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm に一つも該当するものがなければ、70 + 38 = 108 万円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm から納税 (確定申告) の「義務」が発生します。 >母 生命保険は母が自分で払っています… 「生命保険料控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm になりますから、課税されるのは 108万円よりもう少し上からになります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm