• ベストアンサー

すなずり

「すなずり」っていうのは、方言なのでしょうか? それでは、標準語、共通語では? 砂肝ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soumisaki
  • ベストアンサー率43% (36/82)
回答No.12

コンニチハ。 福岡市在住です。私も「すなずり」と呼びますね~。 生まれてからず~っと「砂肝」なんて言い方はしたことがないですし、滅多に聞きません。 下記URLでは【関西と関東では呼び名も違ってきます。例:砂ずり(関西)砂肝(関東)】と なっております。 ですから、関西以西で「すなずり」と呼ぶのでしょう。 業界用語ではないと思います。 焼き鳥屋でも鶏料理屋でも、一般人でも九州では「すなずり」ですので。 ただし、福岡でもスーパーなんかのパック販売では「砂肝」って書いて売ってあるのを、たま~に見かけますね。 違和感ありますが・・・・。 ちなみに、昔、東京で焼鳥を食べた時に「バラ」がなかったのに驚きました。 焼鳥といえば「バラ」なのにな~。(^-^;)でも、鶏じゃなくて豚ですもんね。(笑)

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/kimi103/newpage120.htm
jody-j
質問者

お礼

こんばんは。。楽しいページまで教えていただき、ありがとうございました。私が欲しかった答えが、どうにか出てきました。初期の回答をみていただきましたか?私の質問のやりかたも悪かったのですが、私の期待する答えではなく、(それは、それなりに、新しい知識になったのですが)くじけそうになりました。しかし、粘ってて良かったです。 東京に行くときにも、普通に「すなずり」と使っていますので、標準語だとばかり思ってました。不覚でした。勉強になりました。 お世話になりました。ありがとうございました。。 PS; あたきも博多たい。。すなずりは、すなずりに決まっとうと。。んなら。。

その他の回答 (13)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

方言ではないです。しかし標準語でもないです。 いわゆる業界用語というか料理人用語です。 魚のおなか、ちょうど一番おなかを刷りそうなところのことをいいます。 いわゆる「はらみ」ですね。 脂がばりばりにのっています。

jody-j
質問者

お礼

こんばんは。。ありがとうございます。。↓のお礼のとおりなんですが。 しかし、どう考えても、九州で「すなずり」というのは、焼鳥屋のネタなんですけど。九州でも、その業界用語はあるんでしょうか。また、新たな疑問が・・・。。

回答No.2

関西以南では「すなずり」と言うみたいです。 「砂肝」の事です。

jody-j
質問者

お礼

こんばんは。ありがとうござます。↓のお礼のような趣旨だったので、あなたのような回答がいただきたかったのですが・・・。。 しかし、東京にも時々行くんですけど、普通に使ってるような気がしたもので。。

回答No.1

私が知っている「すなずり」は、お魚の腹の部分を指しています。 海底を這うように泳ぐと、腹部分が海底の砂をするような 状態になるからと、知人の板前さんに聞いたことがあります。

jody-j
質問者

お礼

こんばんは。。早速のご回答、ありがとうございました。 質問の言葉が足りませんでした。 九州で、鶏の胃のことを「すなずり」と言うのですが、あの、焼き鳥のネタです。これを標準語だとばかり思っていましたので、質問させていただきました。 しかし、この回答は知りませんでした。勉強になりました。。

関連するQ&A