政治や経済面で言えば、社会主義的な政策を採りがちなこと。
さらに国民が、社会主義的な政策を求めることですね。よく農業
従事者がデモをしてますが、内実は先進国では考えられないような
手厚い補助金の維持を訴えているだけだったりします。
フランスでは電力会社や鉄道はいまだに国営ですし、大手自動車
メーカーのルノーでさえ、1990 年までは国営のルノー公団でした。
民営化を推進した当時の会長が、左翼主義者に暗殺されたほどです。
郵便事業も当然国営で、パリでは郵便事故は日常茶飯事ですね。
そんな政策にもいいところ(?)があって、一度決まったことは
ものすごいスピードで進みます。たとえば鉄道のキップなどが予約
できる端末のミニテルがほぼ全家庭に普及したり、社会サービスを
受けるためのICカードがあっという間に普及するといった例です。