- ベストアンサー
微分積分の問題です^^;
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少々やっかいな問題ぞろいですね。 (1)条件の式は、次のとおりでいいですか? ∫[0→x] (x-t)* f(t)dt= x^3+ x^2 (横向きだと、xと tの見分けが… ^^;) 左辺をまず「ばらし」ましょう。 x*∫f(t) dt- ∫t* f(t) dt= x^3+ x^2 これを両辺 xで微分します。 すると、あっさりと f(x)が求まります。 (2)絶対値がやっかいですね。 ひとまず、積分は定数になるはずなので cとでも置きましょう。 |f(t)|≧0ですから、cについても c≧0となります。 整理すると c= ∫[0→1] |t^3- 4ct| dt cの値によって、絶対値つきの積分計算を考えないといけません。 ヒントとして、方程式 f(t)=0は t=0、±2√c(c≧0)を解とします。 2√cの値で場合分けすることになります。 (3)接線の方程式を y= ax+ b、接点の x座標をα、β(α≠β)とおきます。 「接する」とは、式の上では「重解をもつ」ということになります。 ということは x^4- 2x^3- …-(ax+ b)= (x-α)^2 * (x-β)^2 になるということです。 あとは係数比較していきます。 最後の面積は、準公式があるので検索してみてください。 最後に、もっと手際のいい方法があるかもしれません。 ベタな方法ですいません。
その他の回答 (3)
- naniwacchi
- ベストアンサー率47% (942/1970)
お礼で質問っていいのかどうだか… 笑 x^2の係数で場合分けですね。 「0<x<1に解をもつ」ということは、グラフで描くとどうなりますか? i)(実数)解をもつこと ii) 0<x<1で、y=f(x)のグラフが共有点をもつこと ii)については、「交わる場合」と「接する場合」がありますね。 i)の条件をよく見ると、どちらかの場合になることがわかります。 こんな感じでどうでしょうか?
お礼
ありがとうございました^^ 今日は本当に助かりました。 また機会があったらよろしくお願いいたします。
- naniwacchi
- ベストアンサー率47% (942/1970)
(1)積分と微分の関係は、変数が多いので混乱しますね。 積分をばらした式 x*∫f(t) dt- ∫t* f(t) dt= x^3+ x^2 これを両辺 xで微分するのですが、 ・左辺第1項は、「積の微分」を使います。 ∫f(t) dtは xの関数になる(積分区間に xがあるので)ので、F(x)とでもすれば、 (左辺第1項)= x* F(x)の形に書けます。 ・左辺第2項は、t* f(t)をひとつの関数とみなします。 ∫t* f(t) dt= ∫g(t) dt としてから、微分をすればよいです。 結果は「あらら?」という感じで出てくると思います。
お礼
ありがとうございました^^w あの… あと1問あったのですが^^;いいですか?^^; 問題)方程式3(a-1)x^2+6x-a-2=0は0<x<1に解をもつことを示せ。 (自分の考え) a=1のときはx=1/2となりOK。 a≠1のとき…こっからどうやればいいのかが…わかりません^^;
- naniwacchi
- ベストアンサー率47% (942/1970)
#1です。 方針が決まれば、(3)が一番素直にできてしまう問題かもしれませんね。 (1)積分と微分の関係を思い出しましょう。 d/dx(∫[0→x] g(t) dt)= g(x) これにあてはめます。 (2)積分を cとおくと、f(t)= t^3- 4ctになりますね。 「積分を cとおいた」のですから、c= ∫|f(t)| dtですね。 この関係式から、cを定めることができます。
お礼
ありがとうございました!
補足
(2)はなんとかゴールしました^^ ありがとうございました!! (1)が分からないです… あの関係をうまく使いこなせません^^;
お礼
お礼のところに質問してすみません^^; >(2)絶対値がやっかいですね。 ひとまず、積分は定数になるはずなので cとでも置きましょう。 |f(t)|≧0ですから、cについても c≧0となります。 整理すると c= ∫[0→1] |t^3- 4ct| dt cの値によって、絶対値つきの積分計算を考えないといけません。 ヒントとして、方程式 f(t)=0は t=0、±2√c(c≧0)を解とします。 2√cの値で場合分けすることになります。 のこれからの解き方についてなのですが、 これからf(x)を現そうとしたらf(x)をcも使われてしまいます。 どうすればいいのですか?
補足
本当にたすかります! あの質問いいですか^^;? バカですみません^^; >x*∫f(t) dt- ∫t* f(t) dt= x^3+ x^2 これを両辺 xで微分します。 の微分の仕方を忘れてしまいました^^; よかったら 教えていただけませんか?^^;