• ベストアンサー

書道の手本、書き下し文と意味を教えてください。

真ん中の三行の文の漢字の読みも含めて、 書き下し文と意味を教えてください。 自分でも調べていますが、詳しい方がいらしたら よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c2662fly
  • ベストアンサー率54% (45/83)
回答No.1

孔子廟堂碑の一節のようですね。 こちらに全文があります。 http://coe21.zinbun.kyoto-u.ac.jp/djvuchar?582F,79B9,4E4B,59FF ご質問の文は、この部分のようです。 『纔勝逢掖。克秀堯禹之姿。知微知章。可久可大。爲而不宰。合天道於無言。』 【書き下し文】 ど素人ですので、誤読もあるだろうと思います。参考にでもなれば…と。 纔〈わず〉かに勝〈まさ〉る逢掖〈ホウエキ〉。 堯〈ギョウ〉・禹〈ウ〉の姿〈すがた〉に克秀〈コクシュウ〉す。 微〈ビ〉に知〈し〉り、章〈ショウ〉に知〈し〉る。 久〈ひさ〉しくす可〈べ〉し、大〈だい〉とす可〈べ〉し。 爲〈な〉して(而)宰〈おさ〉めず(不)。 無言〈ムゴン〉で(於)天道〈テンドウ〉に合〈かな〉う。 【漢字の読みと意味】 纔(サン):赤黒い色。青みがかった薄い黒。または、その色の絹/わずか。わずかに。 勝(ショウ):たえる/ことごとく/かつ/すぐれる。まさる/さかん。 逢掖(ホウエキ):逢掖の衣=儒者の着る衣服のこと。 克(コク):よくする。おさめる/よく。十分に/かつ/定める。 秀(シュウ):ひいでる。すぐれる/花が咲く/すぐれた人やもの。 堯(ギョウ):堯帝(理想的な聖天子とされる)/たかい/ゆたか。 禹(ウ):禹王(堯・舜の二帝に仕え、舜から位を譲られ天子となった)/むし。 之(シ):これ。この。の/ゆく。 姿(シ):すがた。ようす。おもむき/たち。素質。 知(チ):しる。みとめる。理解する。さとる。おぼえる/つかさどる/しらせる/知識。智慧。 微(ビ/ミ):かすか。ちいさい。すくない/おとろえる/いやしい/ひそかに。 章(ショウ):あや。かざり/しるし/あらわれる/楽曲の一節/詩文の一節/文章/手本/かたち。 可(カ):べし(可能【~できる】、適当【~するのがよい】、許可【~してよい】、推量【~だろう】・意志【~しよう】)/よい/きく。 久(キュウ/ク):ひさしくする/ひさしい。 大(タイ/ダイ):おおきい。ひろい。はなはだしい。すぐれている。/おおいに/だいとする。重んずる。尊ぶ。/あらまし。おおかた。 爲(イ):なす/おさめる/つくる。 而(ジ):しかして。しこうして【そうして。それで】/しかるに。しかも【そうではあるが。けれども】/すなわち【~すれば。~すると】/なんじ 不(フ):ず【~しない。~でない】/ずんば。ざれば【もし~でなければ】/いなや【~かどうか】。 宰(サイ):つかさ/つかさどる/おさめる。 合(ゴウ):あう。ひとつになる。あてはまる。まじる/あわせる/まさに~べし。(当) 天道(テンドウ):天の道。天の道理。天理。 於(オ):~に。~で。~へ/おいて。おける【~において。~にとって】/ああ。 無(ム/ブ):ない/なし。なかれ/なみする。ないがしろにする。 言(ゴン/ゲン):いう。話す。/ことば。

cololinn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 漢字の読みが難しかったので教えていただいて助かりました。 なんとか意味は理解できました。

関連するQ&A