- ベストアンサー
購入した中古マンションの帳簿価格について
はじめまして。投資目的で中古マンションの購入を考えています。 税金(所得税ないし個人事業税)関係でひとつ不明な点があるのですが、例えば1000万円(単純化のため諸費用等はいったん無視します)で中古マンションを購入したとします。その場合、その1000万円は帳簿上、土地・建物・設備にどのように振り分けられるのでしょうか。 素人考えでは、定率法で償却できる設備や、さもなければ定額法でなら償却できる建物を多くした方が税金面では有利に思えるのですが・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
中古マンションを購入した場合、設備は関係なく、土地と建物にわけて固定資産に計上します。 契約書などに、土地と建物の額が分けて書かれている場合は、その金額で分けます。 一括で書かれいる場合は、次のように計算します。 土地については、消費税が課税されていないので、消費税の額を5%で割ると建物の価格が判り、差額が土地の価格となります。 総額が1000万円で、諸費税が20万円の場合、2.000.000÷0.05×100=4.000.000 で、建物が400万円となり、土地が600万円になります。
その他の回答 (2)
#2の追加です。 厳格な形式基準があるわけでなく、ある程度合理的な方法で、総合的に判断することになり、後は税務当局が、その価格を適性かどうか判断することになります。
お礼
よくわかりました。本当にありがとうございました。
#1の追加です。 不動産屋の見積額、固定資産税の評価額や土地の時価等を参考にしたり、建物については、減価償却後の簿価を参考にして計算します。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません。 素人的な発想で恐縮ですが、要するに厳格な形式基準があるわけでなく、ある程度合理的な方法で、総合的に判断する、ということでよろしいのでしょうか。 ご丁寧なご回答、ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 中古の場合、設備の価値はゼロ、とみなすわけですね。ところで、売却側は建物・土地をどのように区分するのでしょうか・・・