• ベストアンサー

心理学の過去の実験について教えてください

 大学で聴覚と記憶に関する実験をしようと思っています。具体的には、聴覚と視覚を同時に与えると記憶の再生率に影響があるかなどです。  過去の文献や実験が見つからずに困っています。知っている方がいましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.2

>聴覚と視覚を同時に与えると記憶の再生率に影響があるか これは前例がありますね。誰の研究だったかど忘れしてしまいましたが、下記の本に内容がかかれていますので是非ご覧になって下さい。 映像の心理学-マルチメディアの基礎- 大阪大学 教授 中島義明 著  有斐閣 ISBN4-7819-0804-7

参考URL:
http://www.saiensu.co.jp/books-htm/ISBN4-7819-0804-7.htm

その他の回答 (1)

  • peru-peru
  • ベストアンサー率48% (26/54)
回答No.1

 感覚知覚や記憶とは畑違いですが・・・。  記憶に関する実験や、聴覚・視覚に関する実験は割とたくさんやられている領域のように思います(嗅覚や味覚に比べれば)。  ばっちり当たる先行研究はないかもしれませんが、聴覚+記憶や視覚+記憶、聴覚+視覚の効果などの先行研究があればそれなりに論じられるのではと思います。  それから、どのあたりを検索しましたか?国立国会図書館の雑誌記事検索は多分調べているとは思いますが・・・。海外の文献だと、心理学はPsycINFOがいいのですが大学図書館に入っているかな。入っていなければ、PsycFIRSTなどを使ってみてください。念のため、NDLのアドレスを載せておきます。海外文献のデータベースが分からなければ、大学図書館のレファレンスの人に聞いてみるのが一番だと思います。

参考URL:
http://www.ndl.go.jp/index.html

関連するQ&A