- ベストアンサー
だまし絵を使った心理実験
だまし絵みたいなものなのですが、出典を忘れてしまったので質問させていただきます。 実験に用いる材料は、「男の人の顔」から「女の人が裸で後ろを向いて座っている姿」に変わっていく様子が描かれている「複数の絵カード」です。 手順としては、対象となるグループを二つに分け、一つのグループには「男の人の顔」を見せ、もう一つのグループには「女の人が裸で後ろを向いて座っている姿」を見せます。 その後で、両グループに見せた二つの絵カードの「中間となる絵が描かれたカード」を両グループに同時に見せると、前者は「男の人の顔」に見え、もう片方のグループには「女の人が裸で後ろを向いて座っている姿」に見えるというものです。 この実験(?)についてご存知の方が居ましたらどんなことでもいいので、お答えくださると助かります。またこの実験に似たことを紹介しているサイト(出来れば「絵」つきで)があれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これのことですか? 線画によるヒステリシス効果/顔?女?(Fisher,1967) http://www.isc.meiji.ac.jp/~sakai/edu/lec/neuro/neuro-95/sld046.htm なお上記のページはニューラルネットワークの講義教材の一部であり, ヒステリシス効果というのもその文脈での呼称です。 心理学の講義の中では #1さんのおっしゃるような係留効果(=アンカリング)や文脈効果, あるいは概念駆動型(=トップダウン)情報処理の事例として紹介されることが多いでしょう。
その他の回答 (2)
- tenntennsevengoo
- ベストアンサー率14% (17/114)
印象形成とかじゃありませんか?
お礼
何度もお答えいただきありがとうございました。おかげさまで疑問が氷解いたしました!
- tenntennsevengoo
- ベストアンサー率14% (17/114)
単純にアンカー効果じゃありませんか?
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 >単純にアンカー効果じゃありませんか? アンカー効果で検索してみました。内容的には多分そういったことを見るための実験だったと思うのですが、類似した実験が見つかりませんでした。 絵カードを使った実験の類では、授業等で割と紹介されている(知られている)ものだった気がするのですが。。。
お礼
まさにそれです! ありがとうございました!!