• ベストアンサー

教えてください。

約束記号の計算教えてください。 ・a※b = a+2×bとするとき、 (8※?)※5=26です。 ・a◎b=3×aーbとするとき、  ? ◎4=2◎6です。 ・aとbの平均をa○bとすると、  (3○?)○6=5です。 ・((a))は整数のaの約数の総和を表すとき、  ((15))ー ((?))=9 ・a◎b=a+2×bとするとき、3◎Yの値が 10より大きく、15より小さくなるような整数Yは ? と ?です。 ?のところをだすにはどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

mikan5さん、こんにちは。 >・a※b = a+2×bとするとき、 (8※?)※5=26です。 この演算は、あとのものを2倍して、前のものに加える、という演算です。 (8※?)=Aとおくと、 A※5=A+10=26ですから、A=16 8※?=8+2*?=16 2*?=8 ?=4 となります。 >・a◎b=3×aーbとするとき、  ? ◎4=2◎6です。 ◎は、先のものに3倍して、後のものを引く、という演算です。 ?◎4=3*?-4 2◎6=2×3-6=0 3?-4=0 ?=4/3 >・aとbの平均をa○bとすると、  (3○?)○6=5です。 (3○?)=Bとおくと、 B○6=5 (B+6)÷2=5ですからB=4 3○?=4 (3+?)÷2=4 ?=5 >・((a))は整数のaの約数の総和を表すとき、  ((15))ー ((?))=9 15の約数は、1,3,5,15ですからその総和は24 ?の総和は、24-9=16になります。 総和が16となるような?は・・・ >・a◎b=a+2×bとするとき、3◎Yの値が 10より大きく、15より小さくなるような整数Yは ? と ?です。 3◎Y=3+2×Yですよね。 つまり、2Y+3が10より大きく、15より小さければよい。 10<2Y+3<15 7<2Y<12 7/2<Y<6 となります。 やってみてくださいね。

その他の回答 (3)

回答No.4

#2です。 4番目の問題 >?の総和は、24-9=16になります。 総和が16となるような?は・・・ と書きましたが、24-9=15ですね。 計算間違えしていました。すみません。 総和が15となるものを見つけてください。 8がそうですね。 8の約数は、1,2,4,8ですから 1+2+4+8=15 となって正しいことが分かります。

mikan5
質問者

お礼

ありがとうございました。わかりやすくたいへんさんこうになりました。  聞きたいことを忘れていたのですが  総和が15を見つける約数の出し方の式はあるのでしょうか?

回答No.3

#1さんのアドバイスのように順に解く手もありますが, ?=X とおいてひたすら関係式を普通の式で書いてしまってからエイやっと解くのも良い手です. >・a※b = a+2×bとするとき、 (8※?)※5=26です。 (8※X)※5=26 ⇔(8+2X)※5=26 ⇔(8+2X)+2*5=26 これを普通に解いて X=4

mikan5
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

・a※b = a+2×bとするとき、 (8※?)※5=26です。 すべて 似たような考えで解けますので一つだけ示します。 約束記号といっても、あるパターンを記号化しただけです。 b=5とわかってるのですから a+2×5=26 a=16 8+2×?=16 ?=4 となります。

mikan5
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A