• ベストアンサー

フランス語のlaisse tomberについて教えてください

文法書に、J'ai laisse tomber un verre.(グラスをうっかり落としてしまった)という例文があり、 その解説に、「不定詞tomberに対して、意味上の主語はun verreだが、この構文の基本的な意味は、日本語訳で簡単に理解することはできないので、この例文の使い方を(そのまま)覚えておきなさい」と書かれていました。 初級の文法書なので、そこまで詳しく解説しないという意味かと思いますが、「簡単に理解することはできない」というその構文の基本的な意味とはなんですか? 著者が割愛した部分を解説してくれませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 20070303
  • ベストアンサー率65% (21/32)
回答No.2

こんにちは。 laisser tomberはひとまとまりで「うっかり落とす」という意味で、un verreがそれの「直接目的語」のように見えるかも知れないが、本当は、「un verre(主語)がtomber(動詞:落ちる)」のを(=という出来事を)、「私はそのまま放っておいた(laisser)」、というのが基本的意味なのだ、と著者は言いたかったのだと思います。

engg
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました。 laisser+動詞でうっかりという感じを表すとは、なんだかあまり実感できませんが。laisserの感覚がよくわかってないからかもしませんね。

その他の回答 (1)

  • ooyama_
  • ベストアンサー率27% (61/218)
回答No.1

戦前のフランス語教育は「依らしむべし、知らしむべからず、まして考える必要はない、フランス語とはこういうものだ、文句を言わずにそう覚えておけ」というやり方だったみたいですが。もしかしてその頃の書物をお使いですか?冗談はさておき、意味も説明してあるし、tomberの主語がun verreということも説明してあるし、多分laisserが「放任」の(助)動詞だと言うこともどこかに書いてあるんじゃないですか?「コップが落ちるがままにしておく」という感じでしょう。faire tomber と比較するとずーっと消極的ですね。

engg
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかったようなわからないような。。。 ちなみに、念のため確認したところ戦後の本でした。

関連するQ&A