• ベストアンサー

to 不定詞と分子構文の見極め

to 不定詞と分子構文の見極め to不定詞と分子構文の選択問題で毎回迷ってしまいます 分子構文は主語述語の関係が成立するといってもto不定詞もたまにそうに見えることもあるし… なにか決定的な見極める方法はないでしょうか 文法の考えるようなもので一番苦手なのでご教授お願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

1. To be frank, I'm not interested. 2. Frankly speaking, I'm not interested. 3. Frankly, I'm not interested. 上記3つの言い方はすべて正しい英語です。高校レベルでは、この3つの英語の意味は同じだと思ってよろしいとおもいます。強いて言えば、1はfrankになってみるとーーみたいな、「なる」という意味合いが少し入り、2は、speakingを入れて分詞構文にしているので、率直に言えばーーに近いし、3は率直なところーーのような感じですが、日本語でごたごた言っても無意味です。英語の尾との調子、不定詞はある方向に向かうということ、speakingがあるかないかの違いなどは、英語で感じるしか、本当の意味ではわからないかもしれません。 具体的な例があれば、それについてご質問くださると、もっと具体的な答をだすことができると思います。 ご質問は、どちらかにしなければいけないーーという、答が1つみたいな日本の教育の「罠」にはまっている感じがしますが、発想を転換して、いくつかの言い方があるーー似ている表現はあるものだーーということから考えるとよろしいかもしれません。それで、細かい違いを知りたければ、それぞれの表現(この場合to不定詞と分詞構文)の例に100回から1000回ぐらい出会えばわかってきます。そのぐらい勉強しましょう。(でも、答を私は書きましたので御参考になさってください)。 以上、ご参考になればと思います。

関連するQ&A