• 締切済み

退職理由

何度も似たような質問をしていますがご了承下さい。私は大分以前からうつ病で治療中です。薬を減らすという方向で、快方に向かってました。それで今年の6月から誘いがあった大手の生命保険会社に就職しました。バリバリ働こうと気合いを入れていましたがしばらくたって、体調が悪くなりました。ひどく気持ちが沈んで、死にたいという気持ちが出てきます。自傷も始まりました。担当医は薬を減らしている場合ではないと、ひどいなら休職を勧められました。私もつらくて営業が出来ないし、会社に退職を申し出ました。ただ退職理由は親の介護のためという理由を話しました。すると上司の方はひどくお怒りで、〈当たり前ですよね〉さらに上の上司の方がでてきて、結果幹部候補生だから半年はいてもらわなくては困ると言われました。話が進みませんでした。本当のことを話さなかったのは私の先輩から保険を勧められ、健康状態について聞かれ自分はうつ病で治療中だと言いました。すると先輩は特に問題がなけれは゛病気のことを話さないでといいました。後で知ったのですが重大な違反でした。病気のことを話すとその先輩に迷惑がかかります。どうすればいいでしょうか。明日から営業ですがつらくてできそうもありません。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 特に問題がなけれは゛病気のことを話さないでといいました。後で知ったのですが重大な違反でした。 履歴書の健康状態で「問題なし」と記載したとか、虚偽の回答をしたとかなら問題になりますが、聞かれなかったから黙っていたのは、問題になりません。 日本国憲法でも、自身の不利になる供述は強要されない事になってますし。 > 病気のことを話すとその先輩に迷惑がかかります。 「先輩がそう言ったから」って話せば、そりゃ迷惑です。 が、先輩が何を言ったのであれ、最終的に話をしなかったのは質問者さんの判断です。 その判断に責任を持ち、聞かれなかったので黙ってました、自分が隠してました、嘘ついてましたって事にするのが穏当では。 > 幹部候補生だから半年はいてもらわなくては困ると言われました。 休職中も在籍している事にはなります。 診断書を提出し、期間を定めて休職する、営業以外の業務へ変更してもらう、業務の内容や時間を軽減してもらうなどし、継続して勤務する方向で調整しては。 そういう問題解決のための努力(請求)を行ったが、自身の責でなく、会社の都合によって問題が改善しないため「やむを得ず」退職するのであれば、会社都合の退職として処理可能な場合があります。 転職や失業手当の給付に際して、非常に有利です。

noname#97196
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。

関連するQ&A