• 締切済み

退職する理由

まだ上司に相談していませんが、今の仕事を退職したいと考えています。 退職の意向を伝えると退職理由を聞かれると思うので、どこまで言っていいものか迷っています。 まず、上司に伝えようと思っている退職理由は、「自分の将来のことを考えた時に、今の業種とは違うことをしてみたいと思ったから」です。 実際、以前からそう思っていたのですが、本音は違います。 本音の理由として、、 ・会社の業務悪化に伴い、先輩や周りの同僚が続々と辞めていて不安を感じたから ・退職者が増えると同時に業務量も増えてしまい、ストレスが大きく続けていると自分自身が壊れてしまいそうだから ・そもそも今の仕事へのモチベーションが下がってしまっているから 大きい理由はこの3つで他にもいろいろ溜まってきたものがあります。 どこまで正直に言っていいものなのでしょうか? また、私の部署も他部署と統合して人数は増えましたが、元々のメンバーは私ともう1人の先輩と相談しようと思っている上司の3人なので、私が抱えている仕事を引き継いで回せるものなのか不安も感じています。。 そこまでは気にしなくていいのでしょうか…?

みんなの回答

  • kbsh_gmk
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.10

そのまま全部伝えたほうがいいと思うよW 多分こういうとこで質問してる人がアドバイス通りにやってもうまくいかないよW それと今の会社でできる事はちゃんと全部やったの?努力できるならちゃんと努力したほうがいいね。w ちゃんと働いて税金を納めていきましょーW

回答No.9

正直に事実をいえばいいです。 ただし、 不満やネガティブな理由を言う必要はないです。 あなたは今の会社を退職して、次に何かやりたいことをやるわけですよね? おそらくは別の会社に行くわけですよね? 今の会社を辞めたい理由を言うのではなく、 その会社で働きたい理由をいえばいいのです。 つまりは次の会社に行きたい理由をいえばいいのです。 いずれにせよ、次の会社の面接で、 同じことを 必ず聞かれますよ。 前の会社を辞めた理由ではなく、 次の会社に行きたい理由をいえばいいのです。 だって、その嫌な会社を辞めたとしても、 次の職場は 何かいい理由があって選んだ(もしくは選ぶ) わけでしょうから。 相対的に比較して、今の悪いこと、不満を言うのではなく、 新に行くところの良い、ところをいえばいいです。

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (213/809)
回答No.8

前向きに考えましょう。 大切なことは、あなた自身の将来です。 今がどうではなく、これからどうしたいか。 それを考え、しっかりした目標を定め、それに向かえばよいのです。 自分が何をしたいのかが明確になれば、それが退職理由です。 一番良いのは、退職前に転職先を見つけることです。 引き継ぎのことは、管理者が考えることです。 あなたの問題ではありません。 そこの履き違えは、会社というものが分かっていない証です。 しっかりと認識しましょう。 大切なのは自分の人生です。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風)

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (284/1497)
回答No.7

〈一身上の都合〉で 宜しいのですが……退職後も、 コネクションを断ちたくないのであれば、 大学院で学ぶ等の事由を云ってみるのも 宜しいのではないでしょうか。 クソ馬鹿野郎! と思っていても、 感謝、感謝で 去りましょう。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (622/2758)
回答No.6

ホンネをぶっちゃける必要はこれっぽっちもありません。 それより、無駄に波風が立たないようにする事の方が大事。 波風が立って、御自身が次の職場に行くまでに疲弊しては元も子もないでしょ。 理由よりも、最終出社日までの振舞いの方がよっぽど大事です。 それが円満転職の秘訣です。

回答No.5

ま、立つ鳥跡を濁さずと申しまして、こういう時は相手の腹の立つようなことは敢えて言わないのが大人のマナーというものですよ。そのかわり、残った人が仕事を回せるのかとか、そんな斟酌も全く無用です。あなたは辞める人間なのですからね。 辞める理由は正直に言おうとするなら「業務量が増えて、これ以上やる自信がなくなった」とかになるのでしょうけど、そう言うと「仕事を減らすから辞めないでくれ」とか慰留される可能性もありますよ。むしろ慰留されたいのならそう答えるのが一番ですけど、もう辞める決心がついているのなら慰留されるのも面倒なので、「親戚が始める会社を手伝うことにした」とか、「世界旅行をするのが夢だったので」とか、テキトーなことを言う方がいいかもしれません。もし詳しく聞かれたら「詳しいことはまだ決めていません」でOKです。

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1065/3294)
回答No.4

退職理由は自分を納得させるもので、会社にとっては意味が無い物です 会社にとってはどんな理由でも「一人減る」でしかない だから「一身上の都合」あるいは「勝手な思いで申し訳ない」「別の仕事をしたい」程度が良い なお、退職は労働者の一方的な通告で成立します、理由は不要、会社には拒否する権利はありません さらに誰かが退職した後の仕事の割り振りは会社が考える事で、退職者が考える事ではない、そうでないと交通事故で死ぬこともできない「引継ぎがまだだからもう少し待ってくれ」と死神に頼みますか?

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4536)
回答No.3

本音を言って後腐れないのが、一番と思います。

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4536)
回答No.2

ごちゃごちゃしているならそのまま本音を言いましょう。

  • EXIST2090
  • ベストアンサー率30% (186/610)
回答No.1

結論としてホンネは言わなくていいです なぜなら全力を割くべきはソコではないから。これからに割くべきですよね? 退職理由をなぜ?ばっか聞かれたら 一身上の都合 で押し通せばいいです。 そんなことに考える時間を割くのが惜しい。これからに目を向けるべきです

関連するQ&A