- 締切済み
国民保険料と税金について(アルバイト)
アドバイス、回答お願いします。 現在大学生です。アルバイトの月収が月11万円~13万円くらいあります。 そして、所謂、130万円の壁について悩んでおります 103万円の壁はもう超えてしまったので仕方ありません。 しかし、130万円を超えると親の扶養から外れ、自ら国民健康保険に加入しなくてはいけなくなりますが、保険料を払うのは負担になるので、130万円に抑えようと考えています。 (1)130万円に抑えたとしても、月収が上記のように108,333円を超えているので、年収130万円以上とみなされ、扶養から外されるというのは本当ですか? (2)もし、上記(1)のよう結局扶養から外されるのであれば、このままアルバイトを続けて、貯金をし、保険料を納めようと思うのですが、保険料とはどれくらいでしょうか? ちなみに神戸市在住です。(サイトを見ても難しくて…) しかし、親からは130万円を少し超えるだけじゃ一番損なパターンだとも聞きました。(なぜか分かりませんが) 私にとっての、一番の得策を教えて下さるとありがたいです。 回答お待ちしております。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>(1)130万円に抑えたとしても、月収が上記のように108,333円を超えているので、年収130万円以上とみなされ、扶養から外されるというのは本当ですか? 本当です、そのとおりです。 通常、月収が108,334円以上続けば(3か月以上)扶養からはずれなくてはいけません。 ただ、健康保険によっては学生だと詳しく収入調査がされずそのまま扶養で通ってしまうこともありますね。 私の知っている人でそういう人いました。 >(2)もし、上記(1)のよう結局扶養から外されるのであれば、このままアルバイトを続けて、貯金をし、保険料を納めようと思うのですが、保険料とはどれくらいでしょうか? 去年は103万円以下の収入でしたよね。 医療分 均等割 24,430円×1=24,430円 平等割 (1世帯あたり)27,580円 後期高齢者支援分 均等割額6,680円×1=6,680円 平等割 (1世帯帯あたり)7,540円 合計 66,230円(年額) ですね。 >親からは130万円を少し超えるだけじゃ一番損なパターンだとも聞きました。 130万円ぎりぎりなら、健康保険の扶養からはずれないので保険料を払わなくてすみます。 130万円をちょっと越えただけだと、稼いでも保険料の負担のほうが大きければ130万円ぎりぎりと比べマ手取り額がイナスになってしまうからです。 あと、貴方の場合1月からの12月までの収入が130万円を超えると所得税がかかるようになります。 130万円以下なら「勤労学生控除」を使えば所得税はかかりませんが、バイト先にその申告をしておかないと控除を受けられませんので所得税かかってしまいます。 >私にとっての、一番の得策を教えて下さるとありがたいです。 今となっては働けるだけ働けばいいでしょう。 税金は働いた以上にかかりません。