• ベストアンサー

社会保険と税金について...

色々調べてみたのですが、今まで保険と言うものに関心がなく調べてみてもどうにも分からないのです。教えてください。現在、学校を卒業→フリーターです。扶養?で国民健康保険に入っています。今のアルバイト先がコスト削減でだんだん働けなくなってきたので、アルバイト先を変えようと思ってます。求人しているそのアルバイト先では『社会保険制度あり』と書いてありました。年に103万以上働くなら、扶養からはずれなければいけないのですよね?(私は103万以上働こうと思ってます)じゃないと親に税金が来るとか…その社会保険に入るにはどうすれば良いのでしょうか?今の国民健康保険はどうすれば良いのでしょうか?手続きなどが必要ですよね?あと、扶養からはずれると自分の給料に税金がかかるのでしょうか?…保険料と税金でどれぐらいかかるのでしょうか… 長々とすみません。調べてよくわからなくなってしまいました。どなたか、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

>年に103万以上働くなら、扶養からはずれなければいけないのですよね? 税金上の扶養にはなれないということです。 親が扶養控除を受けられなくなり、その分所得税も住民税も増えます。 >その社会保険に入るにはどうすれば良いのでしょうか? 社会保険に加入するためには、1日の労働時間、1か月の労働日数が正社員の3/4以上である必要があります。 手続きはバイト先でやってもらえます。 >国民健康保険はどうすれば良いのでしょうか? バイト先で社保に加入し保険証もらったら、国保の保険証を持って役所に行って国保の脱退手続きをしてください。 >扶養からはずれると自分の給料に税金がかかるのでしょうか?…保険料と税金でどれぐらいかかるのでしょうか… 103万円を超えて、ほかに控除がなければかかります。 しかし、社保に加入すればその分控除できますので、年収によってはかからないこともあります。 年収が多ければ当然かかります。 年収のおよその額がわからなければ、保険料も税金もいくらかは計算できません。

0-0hana0-0
質問者

お礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.4

#1です。 国保には扶養の概念はないといったとおり、130万を超えたからと言って直ちに脱退しなければならないわけではありません。 例えば、従業員 5人未満の個人商店に雇われとしたら、年間 500万もらっても社保完備の会社でない以上、親の国保のままです。 また、今まではフリーターとのことで、親が負担していたあなた分の国保税は、「均等割」1名分と、あなたのわずかな給与に対する「所得割」だけですから、必ずしも社保ほうが安いとは言い切れません。 国保は自治体によって大幅に違いますが、例えばある市であなたにような状況では、年間 3万円以下です。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d240/nenkin/kokuho/kokuhofuka.html まあ、これから就職しようとしている会社が、社保適用事業所なら、好むと好まざるとに関わらず、国保は抜ける必要がありますけど。

0-0hana0-0
質問者

お礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました。

noname#109588
noname#109588
回答No.2

103万円というラインは質問者自身に所得税がかかるかのラインです。 社会保険を抜けるかはこれとは別の130万円のラインです。 130万円を超えた場合、国民健康保険を脱退し職場の健康保険に加入することになります。 職場の健康保険のほうが労使折半なのでかなり安いです。 職場の健康保険証を貰ったら、市区町村の役場に行き国民健康保険の脱退手続きをしてください。

0-0hana0-0
質問者

お礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>扶養?で国民健康保険に入っています… 国保に扶養の概念はありません。 家族分まとめた国保税が所帯主に課せられているだけです。 >アルバイト先では『社会保険制度あり』と書いてありました… 国保から抜ければ、親の国保税は安くなります。 早く巣立ちましょう。 >年に103万以上働くなら、扶養からはずれなければいけないのですよね… 税金と健保とを混同してはいけません。 給与で 103万は、親の所得税の計算において、親が「扶養控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm を取れなくなる数字。 とは言え、税金は稼いだ額以上に取られることはありませんから、気にすることはありません。 稼げば稼いだだけ、少々の税金を払ったとしても、一家全体の手取り収入は増えます。 >その社会保険に入るにはどうすれば良いのでしょうか… 入社後に会社で手続き。 >今の国民健康保険はどうすれば良いのでしょうか… 社保の保険証ができたらそれを持って市役所で手続き。 >扶養からはずれると自分の給料に税金がかかるのでしょうか… 税法における扶養は、親の税金に関わること。 子の税金とは関係ありません。 子の税金は、「所得」が「所得控除の合計」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm を上回った時点から発生します。 「所得控除」にどれだけ該当するものがあるかは人それぞれですが、お書きの内容から少なくとも「社会保険料控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm があります。 新会社で健保や厚生年金などを 20万円払ったとすれば、基礎控除と併せて 123万円の給与まで所得税はかかりません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

0-0hana0-0
質問者

お礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました。