- ベストアンサー
アルバイトの税金について質問です。
これからアルバイトをしようと思うのですが、月々13万円を稼ぐとすると、1ヶ月あたりの所得税は大体いくらくらいになるでしょうか?あと、年収130万円を超えると、親の保険の扶養から外れると聞いたのですが、その場合、勤務先で社会保険に入ったとして、それは月額いくらほどになりますか?もし自分で国民保険に入ったときは?月13万円の給料で、どれだけ引かれてしまうのでしょうか。どなたか教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
扶養家族がいないとしての金額です。 厚生年金保険料 11.624円 健康保険料 5.695円 雇用(失業)保険料 780円 源泉税 2.090円 になります。 なお、扶養については、次のようになります。 所得税。 1月から12月までの収入が103万円を超えると、親の扶養になれません。 この場合、親は、扶養控除38万円が適用されません。 又、あなたが16才から22歳だと、特定扶養控除25万円も適用になりません。 社会保険。 働き始めたとき以降の12ケ月間の収入見込みが130万円を超えると、親の扶養になれません。 この場合は、勤務先で社会保険に加入する事になり、もし、勤務先で加入できない場合は、自分で市の国民健康保険と国民年金に加入することになります。
その他の回答 (2)
#2の追加です。 >年の途中から勤め始め、年間(1月から12月まで)の収入が130万円を越さなくても、保険には加入する義務があるのでしょうか?私の場合、今年の前半はほとんど収入がなかったのですが、どうなりますでしょうか? 年の途中から働いた場合、例えば8月から働けば、8月から来年7月までの12ケ月間の収入見込みが130万円以上かどうかで判断します。 アルバイトの場合、一日の勤務時間や一週間の出勤日数が、正社員の4分の3以上であれば、収入金額に関係なく会社で社会保険に加入する必要があります。 会社で社会保険に加入できない場合で、上記の収入見込額が130万円以下なら、親の扶養になることが出来、130万円を超えると、ご自分で市の国民健康保険と国民年金に加入することになります。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 わかりやすく教えていただいてありがとうございました。
- do-mo
- ベストアンサー率0% (0/8)
妻が働き出したときの経験から書きますけど、月13万円以上稼げないのですか?国民年金や健康保険料、親御さんの会社からの扶養手当がキツイと思いますよ。金額は社会保険庁や区役所のホームページで確認できますよ。 税金よりも年金などを考えたほうが良いですよ。
お礼
ありがとうございました。 そうですね~、13万から2万円以上引かれてしまうとなると、、、やっぱり厳しいですね!もっと稼げるものを探したいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 働き始めたとき以降の12ケ月間の収入見込みが130万円を超えると、親の扶養になれません。 この部分についてお聞きしたいのですが、たとえば、年の途中から勤め始め、年間(1月から12月まで)の収入が130万円を越さなくても、保険には加入する義務があるのでしょうか?私の場合、今年の前半はほとんど収入がなかったのですが、どうなりますでしょうか?