• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同軸円筒のコンデンサー)

同軸円筒のコンデンサーにおける導体Cの電荷Qcの求め方

このQ&Aのポイント
  • 同軸円筒のコンデンサーの問題で、導体Aに電荷Qを与え、導体Bと導体Cを接続した場合、導体Cに現れる電荷Qcを求める方法について説明します。
  • ガウスの定理を用いて、導体Aと導体Cの電位が等しいという条件から式を立てます。導体Aと導体Cの間の電界はゼロなので、導体Bの内外の電界について考えます。
  • 計算結果から、導体Cに現れる電荷Qcは、導体Aの電荷Qと導体Bの電荷Q1に依存して求めることができます。具体的な計算式も示しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1

解答の途中でいくつか指摘すべき点がありますが、方針と結果は正しいと思います。 いくつかの問題としては、 >(Q1~Q3>0) これは不要です。というよりも間違っています。実際に計算すればわかりますが、Q2は負の値を持ちます。 >-∫E2-∫E1=0 (∵E1=0) これは -∫E3dr-∫E2dr=0 ですね。

kolinlin
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 方針と結果が正しいということで、安心しました。 >>(Q1~Q3>0) >これは不要です。というよりも間違っています。実際に計算すればわかりますが、Q2は負の値を持ちます。 確かにそのようです。以後気をつけたいと思います。 >>-∫E2-∫E1=0 (∵E1=0) >これは >-∫E3dr-∫E2dr=0 すみません、仰るとおりです。 書き間違えてしまいました。 ご回答ありがとうございました。 また機会があればよろしくお願いいたします。

関連するQ&A