- 締切済み
マクロ経済の質問です
均衡国民所得の決定過程を下図の数例を用いて以下の設問に答えなさい。 所得Y 消費C 貯蓄C 0 40 -40 100 120 -20 200 200 0 300 280 20 400 360 40 1、消費関数と貯蓄関数を導きだしなさい。 2、社会に存在する需要が消費需要しかない場合、所得水準Yの大きさはいくらになるか答えだけでなく計算式も。 がわからないのですが教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gomagoma-
- ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1
1.所得Y、消費C、貯蓄S、基礎消費B、限界消費性向cとし、 海外部門、政府部門を考えないとすると、 消費関数の一般式は C=cY+Bとなります。 これに、与えられた数値を代入すると 200=c・200+B ・・・(1) 280=c・300+B ・・・(2) (1)-(2)より c=0.8 これを(1)に代入すると B=40 よって、求める消費関数は C=0.8Y+40 また、貯蓄関数の一般式は Y=C+S より S=Y-C=Y-cY-B=(1-c)Y-B これにc=0.8、B=40を代入すると 求める貯蓄関数は S=0.2Y-40 2.需要が消費しかないので、三面等価の原則より支出と生産が 等しく、支出額と消費額は事後に一致するから Y=C また、均衡国民所得は総需要関数と総供給関数が交わるところに決まるので、 Y=0.8Y+40 より Y=200 ・・・こんな感じでしょうか。自信ないので、間違っていたらすいません。