• 締切済み

公務員試験 マクロ経済学について

解説を読んでもわからなかったので質問させていただきます。 消費関数がC=0.8Y+500 I=1000で示される時、投資を200増加させた場合、均衡国民所得の値を求める問題。(政府部門および海外との取引はないものとする) 投資関数1/1-c×ΔIの公式を使って、1/1-0.8×Δ200=10000と解いたのですが、 回答はY=C+Iに1200を代入して、8500となってました。 なぜ、投資関数の公式からでは求められないのでしょうか?回答、よろしくおねがいします!!

みんなの回答

回答No.2

f272さんが正しく回答されているので、ここではあなたの質問に別のコメントを書いておきます。 >投資関数1/1-c×ΔIの公式を使って、1/1-0.8×Δ200=10000 とありますが、これでは数学的表現がめちゃめちゃで何のことかわからない。 >乗数[1/(1-c)]ΔIの公式を使って、ΔY=[1/(1-0.8)]×200=1000 となります。ΔI=投資の増分=200です。あなたが計算しようとしたのは投資の増加によって引き起こされるYの増分(つまりΔY)です。 それから、1/(1-c)は乗数で、[1/(1-c)]ΔIは投資関数ではありません。投資関数とは利子率等が与えられたとき投資がどのように決定されるかを示す式のことで、投資関数はこの問題には示されていません。この単純ケインズモデルで投資は単に外生変数と考えられているのです。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.1

ΔY=1/(1-c)*ΔI=1/(1-0.8)*200=1000ですね。 もともとY=C+I=0.8Y+500+I=0.8Y+500+1000=0.8Y+1500からY=7500ですから,投資を200増加させたときはY=8500になります。