• 締切済み

気体の溶解速度の計算方法を教えて下さい。

溶液へ気体が溶解する場合、ヘンリーの法則に従うのは把握しておりますが、その溶解度は、平衡に達した場合だと思います。 反応が平衡に達するまでの気体の溶解速度は何に依存しているのでしょうか。溶解速度を求める式がありましたら教えて頂けないでしょうか。 水に二酸化炭素を溶かす実験を行なっておりますが、理論的な飽和濃度に達ならず困っております。

みんなの回答

  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.2

ラボ的にはガスを溶かす必要があれば静置のままにはしておかず攪拌しますので、溶解速度はこの効率に依存するでしょう。 化学工学では気体中の気体あるいは蒸気を、適当な液と接触させて溶解、吸収させる操作は、代表的な物質移動操作ですから(たとえば連続向流吸収塔などについて)古くから多くの研究があります。探せば炭酸ガスを水に溶かす実験もあるかも知れませんが、生憎この種のデータに詳しくありません。 質問者さんのCO2の溶解実験ですが、理論的飽和濃度というのがわかりません。化学便覧などの信頼できるデータ集の飽和吸収量(実験値)との比較ではないでしょうか。 また、質問者さんの実験で飽和濃度はどのようにして決められたかが不明だと何が問題だかわかりません。例えば吸収ガス量で測定したならば、温度、平衡圧、平衡水蒸気圧などがどうなっているか、溶かすまえの水のCO2はどの程度抜かれたか、などの検討項目があると思います。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.1

事実上計算不能と思っていいでしょう.

関連するQ&A