• ベストアンサー

便秘と代謝とダイエットの関係は科学的にどう?

最近、 便秘になると代謝が悪くなり、代謝が悪くなることにより太り、太ることにより便秘になり~~ という負のスパイラルがおこる様なことをほのめかすCMが流れていますが、 あれは科学的に証明されているのでしょうか? どなたか専門家の方、くわしい方、お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.3

#2のお答えが正しいと思います。 大腸に異常がない健常人が便秘を解消するには主に野菜から得られる食物繊維を大量に摂取することで便の量を増やすことが必要です。 完全に消化されてしまうタンパク質や糖類が主体だと太ると同時に便秘になるのでこの両者は同じ原因の結果であってスパイラルにはなりません。 なお主食を豆類にすると莫大な食物繊維が摂取できる上、お米やパンのように簡単には飲み込めず、あごの筋肉の退化にも歯止めが掛かります。

senzyu
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね! それだとたしかに肥満と便秘が同じ原因で起こってくることが考えられますね。 そうなると、少食の人は便秘になりやすいということにもなり、「女性に便秘が多い」ということの原因のひとつにも繋がりそうですね~。

その他の回答 (3)

noname#194289
noname#194289
回答No.4

#2kaitara1です。たいしたことではないのですが、便秘でなくても便がたまっていると確実に腹囲が増えます。つまんでみると腹部の皮下脂肪が厚くなったような感じがします。このことを太ることと勘違いしている人がいるということはないでしょうか。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

便秘の最大の原因は出すべきものの量が少ないことだと思います。この場合たくさん食べると太るのは当然ですが、いわゆる繊維質のものを多く摂ればそれだけ便は出やすくなると思います。カロリーの高いでんぷんを多く摂れば太るということになると思います。太ることと便秘の間に直接の関係はないと思います。

senzyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、肥満と便秘は直接関係ないように思います。 しかし、特にこれを調べた人はいないのですかねぇ~。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは 腸が長いことが原因のひとつみたいです http://www.youandi.jp/th-01/benpi.html

senzyu
質問者

お礼

いちはやく回答ありがとうございます! しかし、それは「日本人に便秘の人が多い理由」ですよね。 知りたいことと違う様です。 また、「科学的にどうか」というのが聞きたいところでして…。 つまり、結果そうなったというデータが存在するのかという点と、考えられる理由が知りたいのです。 ただ、上記のサイトはとても参考になりました。 「便秘がちという事は、胃や腸の活動が低下しているので、基礎代謝も 下がってしまいます。」とあります。 これが正しいかどうかはともかく(体全体の代謝に対して胃や腸の活動がそれほど影響しているでしょうか?)、この考え方がこのCMの基盤になっているのですねぇ~、きっと。 ありがとうございました。

関連するQ&A