• ベストアンサー

便秘薬

ここのところ便秘が続いてます。 元々便秘がちだったんですが、日々の努力で最近はちゃんと出てたんです。 最近とても寒いのでそのせいで出ないのかと思ってますが・・・ おなかを押すと苦しいくらい痛いです。下腹部もポッコリしちゃってます。それに少しのぼせた感じがします。 以前は便秘薬を多用していて、くせになってしまい、飲まないと出なかったんですが、またそうなることをおそれて薬を飲めずにいます。 自然に出るのを待った方がいいのでしょうか、それとも薬に頼ってでも出した方がいいのでしょうか。 寒さと便秘は関係あるのかも教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も実は、寒くなり始めてから便秘気味になりました。 一人暮らしをはじめたときは、環境の変化でなったのですが、そのときは食物繊維をできるだけ摂るように(食べ物や某食物繊維飲料など)心がけました。 最近は、漢方薬を飲んでいます。 からだに負担をかけないでごく自然に体調を保ちたいと思ったからです。 便秘を解消する薬というよりは、腸の動きを活発にするという効果なのですが、病院でも処方してくれますし、薬局でもそのテのものはあるとおもいます。

suzukamari
質問者

お礼

漢方薬!そうですね! なにも便秘薬に限ることはなかったです。 やっぱり寒さと便秘は関係あるんでしょうかね。 寒いと腸の動きも鈍くなるのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは(^-^) 私も時々便秘になるので、その時の対処法をご紹介しますね。 私の場合、薬を飲まなくてもオリゴ糖を一度にたくさん 飲むと約2時間後には便意を催してきます。と言っても、 便秘薬のようにお腹が痛くなったりすることは全然なく、 ただグルグルと腸が動き出す程度ですので余計に摂り 過ぎてもヒーヒー苦しい思いをすることは先ずないと思い ます。 多分、薬店やスーパーでコーヒーシュガー等と一緒に 陳列されていると思いますよ。私は生協で販売している フラクトオリゴ糖(800円位)を買いました。日頃、料理にも 使ってます(^^)v 以前、「便秘解消にはオリゴ糖が効く」 みたいなタイトルの本を読んだ時、フラクトオリゴ糖と 乳果オリゴ糖が最もいいと書かれていました。ネットで 検索すると色々と出てきますよ。 因みに、私が一度に摂る量は口いっぱいに頬張るくらいの 量です。(コップに移すのが面倒なので、上を向いて直接 口を付けないようにして容器から直に飲みます。お下品で すみませんσ(^_^; ) ご存知かもしれませんが、オリゴ糖は腸内の善玉菌の餌に なるそうで、日頃から摂っていると腸内の善玉菌が増殖 してくるので、薬のように習慣性になるかも?といった 心配をする必要もないのでお勧めですよd(^-^)  (オリゴ糖は本来野菜にも含まれているのですが、量的に たくさんは摂れないので単体で摂った方が手っ取り早いです。) それと、就寝前の習慣として腹式呼吸を行なうのもいいです。 布団に入ってから寝付く前までに数分間実践するだけで 色々な効果が出てきますよ。便秘は勿論、冷え性、肩凝り、 内臓機能の促進等々…。私も最近毎晩実践し始めたのです が、ポッコリお腹が少し凹んできてお腹の調子も絶好調です。 ♪( ̄m ̄*)V 詳しい説明とやり方は下記URLを参考になさってみてくださいね。 以上、参考になれば幸いです。  

参考URL:
http://yaseru.net/school/k-fuku1.html
suzukamari
質問者

お礼

腹式呼吸の効果すごいです!内臓機能の促進ってとっても惹かれます。 私も今日から絶対やりますね! オリゴ糖をお口いっぱいってすごいですね・・・ あますぎませんか? オリゴ糖がいいのは知ってますけど、「糖」は「糖」ですからなんか心配です。 でも要はやりすぎなければいいんですよね。 ご回答ありがとうございました!!

回答No.6

現在溜まっているものは早めに出した方が良いですね。 結構効き目があるのはキシリトール粒ガム5、6粒ほどを寝る前に噛んで下さい。 そうすると朝方にはすっきり出ると思います。 すっきりしてから食事とか運動とかに気を付けられたらいと思います。

参考URL:
http://allabout.co.jp/gourmet/healthfood/sitesearch.htm?start=1&count=10&log=1&current=&template=1&gs=&adl=0&qs=%95%D6%9
suzukamari
質問者

お礼

キシリトールガムが効くっていうのは聞いたことがあります。 すっきりしてから食事や運動を気をつけるんですね。 こんなにがんばってるのになんで出ないんだって焦ってばかりいました。 ご回答ありがとうございました。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.5

納豆は好きですか?http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunattou/nat_1.html 毎日食べれば活性酸素対策にもなるし、便秘知らずになれると思いますよ。 効果は個人により定かではありませんが「腸の運動」というのをご伝授いたします。 仰向けになって寝て、各膝頭を各手でつかんで、前後に動かすだけです。が、続けてみてください。腸の蠕動運動の助けになると思います。 便秘薬を飲むのなら参考にしてみてください。 http://www.mainichi.co.jp/life/life/clinic/kusuri/20031104.html

suzukamari
質問者

お礼

納豆は大好きです。納豆というよりは大豆が好きです。 腸の運動、今夜からやってみます。 ためになるサイトを紹介してくださってありがとうございました。

noname#5880
noname#5880
回答No.4

冬はどうしても、水分と運動が不足して、便秘になりやすいですね。 うっかりウンチの機会を逃すと、その後便秘になっちゃいます。 まずは、下半身を冷やさないことです。 気が付かないうちに、すごーくお尻や太ももは、冷たくなってますよ~。 格好悪いけど、私はウールが入ったタイツや、貼るカイロなどで、冷えを防止してます。 タイツも血行が悪くなるような、締め付けタイプは避けてます。 下半身を冷やさずに、食事を控えて、暖かい緑茶を、お腹が空かない間隔で、ウンチが出るまで、ガブガブ飲んでみて下さい。 寒いとおしっこばかり出ますが気にせずに・・・。 人によって便秘解消の方法は違うと思いますが、私がうっかり便秘になった時は、断食&ガブ飲みしてます。

suzukamari
質問者

お礼

下半身の冷えは常に気になってます。 やはり夏のようにはいかないですよね。 食事を控えるんですか!?余計便秘になってしまいそうな気がしちゃうんですけど・・・ 試しにちょっと控えてみます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

私も旅先などで慣れない食事が続くと、便秘になります。家に帰ってから、必ず食物繊維がたくさん入っている食べ物を食べます。 お勧めは、 大豆の煮物 サツマイモ 野菜たっぷりおかゆ セロリなど野菜たっぷりミネストローネ です。 3日くらい食べると快便になりますよ。 どうしてもでないときは、漢方薬の「延寿丸」を飲んでいますが、食事療法で今のところ完治しています。 炭水化物・油・肉を少なくして、 野菜をたくさん食べるようにして下さい。 上記のような食事を3日くらい続けると、 宿便もすっきり出て、便秘が治ります。

suzukamari
質問者

お礼

本当に食事には気をつけてます。 私は内臓がちょっと弱いので、それも関係してるのかもしれません。 野菜たっぷりのおかゆやミネストローネは本当に美味しそうですね!今日から取り入れたいと思います。 宿便がすっきり出るって最高ですね☆ ご回答ありがとうございました!!

  • atomtomo
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.2

便秘を放っておくと、大腸ガンや体にもいろんな支障をきたすようになります。 運動はしていますか? おなかのマッサージもしていますか? (へそを中心に、「の」の字を描くように、くるくると指の腹でやさしく回します。) 適度な運動をしないと、便を出す時筋肉に力が入りません。また、水分も摂らなければ、腸の中で便が固まってしまします。 今、特に注目しているのは「にがり」です。 「にがり」は、豆腐を固めるときに使われるものですが、便秘や美肌、ダイエットにもいいと言われています。 私の友人もかなり頑固な便秘でしたが、「にがり」を飲むようになって、随分楽になったようです。 「にがり」については、リンクを貼っておきます。 運動と「にがり」でやってみてはいかが? 便は、体内では毒ですからね。

参考URL:
http://www.nigari.info/main/benpi/main.html
suzukamari
質問者

お礼

私の「日々の努力」はバランスのよい食事(水分)、適度な運動、マッサージのことなんです。 ただ便秘が続いてるせいかマッサージするとき苦しいんです。きっと固くなってしまってるんだと思います。水は毎日1.5リットルは飲んでるので水が足りないことはないと思ってます。 にがりはマグネシウムが腎臓にあまりよくないと思い、試したことはあるのですが、最近は控えてました。 起床時にコップ1杯の水に数滴にがりを入れて飲むのを再開してみます! ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A