• ベストアンサー

教育大学音楽科受験について

娘が大学受験を迎え、教育大学の音楽科への進学を考えています。 4歳からエレクトーンを習っていた娘は、小学生当時店別コンクールで最優秀賞を頂いた事もありましたがグレード6級まで進んだ中3時点で辞め、その後はクラス合唱のピアノ伴奏をしたり、家でも殆ど毎日弾いてはいるもののあくまでも趣味で歌謡曲などを弾く程度です。 それが、この時期になって突然“中高音楽の先生を目指したい”と言い出し親としては少々戸惑っておりますが、 ●教育大学音楽科試験の実技レベルとはどの程度を要求されますか? ●上記のような状態からセンター対策の受験勉強と並行して半年余りのレッスンで受験に間に合うものでしょうか? ●レッスンを受けさせる場合、ヤマハやカワイ等でも対応して頂けるものなのでしょうか?または、団体ではなく有名な先生への個人的師事が必要となればそう言った先生はどのようにして探せば良いのでしょうか? ちなみに、北海道在住のため志望校は北海道教育大学の旭川or岩見沢を考えております。 もし、学内の雰囲気等もご存じの方がいらっしゃれば嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomonaka
  • ベストアンサー率57% (171/297)
回答No.3

エレクトーンは齧ったことが無いのでどれぐらいのレベルかは分かりませんが、教育大であれば簡単なソナタ、ソナチネレベルで十分です。 ただ声楽も必要になると思いますので声楽も勉強する必要がありますね。 それとソルフェージュ。 管楽器をやっていらっしゃるなら管楽器でもOKみたいです。 北教大には芸術課程もあるようですがこちらは実技レベルが高いです。 バッハの平均律やショパンのエチュードなどが試験で課されています。 個人的には大手の教室より個人の先生がいいかと思います。 個人の先生の方が色々融通がきくので。 私も受験の時は休日返上して何時間もレッスンして頂いたことがあります。 習うなら出来れば目指す大学の講師などをされている方、もしくは卒業生がいいですね。 国公立大、音大などの合格者をだしているベテラン先生の教室などでもいいです。 教師を斡旋している楽器店などで相談すると良いかと思います。 直接でなくても先生の知り合いの、知り合いが…という繋がりで紹介されることもあります。 またこのようなサイトもあるので参考にしてみてください。 http://www.piano.or.jp/teacher/ 良い先生にめぐり合うといいですね。

buko110
質問者

お礼

具体的なアドバイスをありがとうございます。 北教大の中でも芸術課程は実技レベルが高いんですね。 ソナタ、ソナチネレベルと言っても『弾ける』と言えるのはどの程度を指すのか素人の判断では難しいところですので、やはり専門家の先生のレッスンは不可欠ですね。 管楽器は部活で中学2年間やった程度で自前の楽器もないのでやはり鍵盤楽器が現実的かも知れません。 ピアノ、ソルフェージュの他に声楽も必要との事で、やはり受験生を見た経験のある先生が良さそうですね。 ご紹介頂いたサイトに大手とも繋がりのある先生を見つけましたので、目指す大学関係の先生等も調べ選定したいと思います。

その他の回答 (3)

noname#111031
noname#111031
回答No.4

中学や高校の音楽の教師になるのでしたら、エレクトーンではなくピアノを本格的にきちんと学ぶ必要があります。ピアノの下手な先生は生徒が相手にしません。国立の教育系学部の音楽専攻課程と言っても、東京学芸大などは、下手な私立音大より高い実力を要求されると聞いております。何処の中学でも、音楽の先生よりピアノの上手な生徒が一人や二人はおりますね。 先ずは、志望校の入試科目の詳細をHPなどで調べるのが第一です。そうすれば、実技試験の科目、程度が分かる筈です。HPで分からなければ、学校へ直接当るか、大学入試問題で音楽大学/学部だけを取り扱ったものがヤマハなどの店で売っている思います。志望校の講師の方などに連師事できれば、どの程度、娘さんが勉強しなければならないか判定してくれると思います。私の兄弟3人が音楽を専攻しましたが、妹の場合ピアノを師事していた先生がピアノでは第一志望校は難しいので、こちらなら合格線まで達しているとかを 判定してくれたようです。もっとも、3人とも高校は音楽専門の高校だったので、音楽の専門家になるための知識などは一般の学校に通う人より勉強する時間は多くありましたので、ご参考にはならないかも。

buko110
質問者

お礼

貴重なご教示をありがとうございます。 やはり、今の娘の実力では相当頑張らなければ首尾よく大学に合格出来たとしても後々苦労する事になりそうですね。 親の私自身全く音楽の専門知識がないので、志望校の入試科目を見てもピン!と来ない状態なのですが、学校へ直接問い合わせると言う方法もあるんですね。 大学入試問題で音楽大学/学部だけを取り扱ったものがヤマハなどで入手出来るとの事ですので、そう言ったものも求めたうえで志望を確定するにあたって適切な先生に一度判定アドバイスをお願いして見ようと思います。

回答No.2

 確かに教員採用は倍率は高いですが、講師をしながら何年も挑戦し続けている人も多くいます。  私が知っている先生は7回も採用試験を受けられて正式採用されました。努力し続ければ必ず結果がでるものです。頑張ってください。  また教師の高齢化が進んでおりますので、今後は採用枠が大きくなっていくと思います。  頑張ってください

buko110
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 本人にもお言葉を伝えさせて頂き、励ましていきたいと思います。

回答No.1

 十分に可能性があると思います。私の娘は音大でエレクトーンを学びましたが、大学受験当時はヤマハの6級だったと思います。  ただ何年もレッスンを受けていないならヤマハでレッスンを受けられることをお勧めします。  私は定年前の教師ですので若い皆さんに教師を目指して欲しいと思います。娘さんを応援いたします。

buko110
質問者

お礼

早速のご回答&暖かい応援をありがとうございます。 実際に教職に就かれ、又お嬢様を育て上げられたご経験者さまからのご意見、大変心強いです。 ヤマハは高校受験を大義名分に店や講師からの期待に添えない形で辞めてしまったので、少々敷居が高い気がしていましたが、一度ご相談してみようと思います。 コンクール出場等のプレッシャーもあり、レッスンが嫌で嫌で通うのを辞めた娘ですが、その後も家で楽器に触らない日はなく、ここに来て又音楽に・・・と言うのはやはり音楽が好きなんだと思います。 教師に…とは言っても入試時点で厳しそうだし採用枠も狭いので簡単ではないと思いますが、親として応援してみたいと思います。

関連するQ&A