• 締切済み

第二新卒でITエンジニアを目指す場合、どんなアピールが必要ですか?

お世話になっております。第二新卒でITエンジニアを目指しております。 ○学生時代の経験 〔4年) DirectXで3Dゲームの作成 PHP、MYSQLでwebサービスの作成 ○実務経験 〔1年) 新人研修でETロボコン参加 .NETでオープン系システムの開発業務 ここまででお分かりの通り、いろんな経験を積んではいますが、どれも浅い経験ばかりです。 面接ではよく「何ができるか?」「何が1番得意か?」と聞かれます。 しかし、実務経験が1年しかないことやいろんなことを浅く広く経験していることから、何が得意かと聞かれると答えにくくなってしまいます。 私の経験をまとめますと、学生時代はマルチメディア系やweb系を経験し、新人研修で制御系、実務ではオープン系を経験しました。 プログラムは5年間で複数言語経験してますが、実務は.NETを9ヶ月という経験しかありません。 何が一番得意が?という話になりますと、実務経験のある.NETを使ったオープン系の開発が最も得意だと答えています。 私の興味の方向性で言いますと一番興味のあるのは制御系、次にweb系に興味があります。 実際に応募している会社は制御系の会社が約半分、残りが制御系、業務系、web系を全てやっているソフトウェアハウスや派遣会社です。 私自身は1番制御系に興味があるのですが、前職ではオープン系しか経験がないため、今回の転職を機会に制御系へのキャリアチェンジを考えてます。 ただし、未経験ということで障害が2つあります。 (1)前職のことや得意分野を聞かれますと、オープン系の話しか出来ません。 (2)制御系の何がしたいか?何ができるか?をよく聞かれます。しかし、未経験のため、ETロボコンを通して興味を持ち、制御系の部署の同期や先輩の話を聞いて挑戦したくなったというくらいしか話せません。 何がやりたいか?という質問でも、工場の大型機械を動かしたり家電製品を制御するシステムを作りたいということくらいしか話せません。 何ができるか?という質問だと学生時代にC言語の経験があるくらいなので、これから覚えますとしか言えないです。 このご時世ですので、即戦力が求められることは理解できます。 しかし、私の場合は第二新卒で年齢は23で、経験が浅い上に実務経験のない制御系への転職を希望しています。 面接では、モチベーションをアピールし、毎回面接が終わる度に反省をしてます。 しかし、スキル不足で過去の経験が十分にアピールできない点は、自分ではどうしようもありません。 私の場合は、過去の経験はオープン系の業務、ETロボコン、学生時代の経験を全てアピールした上で、今後どんな業務を行っていきたいのかを話せばよいのでしょうか? 長くなって申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>面接ではよく「何ができるか?」「何が1番得意か?」と聞かれます。 しかし、実務経験が1年しかないことやいろんなことを浅く広く経験していることから、何が得意かと聞かれると答えにくくなってしまいます。 私も、数年前、転職する気は全然無かったのですが、「ちょっと経営者に会って話をするだけでいいから、来てくれないか?」と知人に頼み込まれて、面接もどきの場所に行ったことがあります。 で、その場で「何が得意ですか?」と聞かれて私も質問者さんと同様に悩んでしまいましたね。 私は、仕事で汎用機からUnixやパソコンの業務ソフトや通信系、制御系のソフトをやっていましたし、趣味でshellやOSのドライバのソースなどもいじったりしていたので、 「うーん、特にこれが得意ってことは無いです。何でもいちおうやってきました」 と答えたら 「俺は、”何でも”っていう、そういう人は信用しないんだよね」 って答えが返ってきました。で、かちんときて、いちおう「面接モード」で対応していたのを、その後は「雑談モード」に切り替えました。 ただ、この先、転職せざるを得ないようなシーンが無いとは言えないので、「自分は何が得意か」は考えておく必要があると思い直しています。 それで思うのは、自分の視点で「得意なもの」じゃあなく、「競争相手の人たちが、あまり得意ではない分野で会社側が”売れ線”だと思う分野を得意分野としておけばいいのではないでしょうか? 面接では、他の応募者よりも目立つ、役にたつように見えるのが大切だと思えます。私の友人も1年以上も失業状態でしたが、他の応募者が持っていないと思える部分を強調して、先日、就職先が決まりました。 もちろん、嘘をついて「○○が得意です!」って言うのはダメですが、やった経験はあるし、そこそこできると思えるなら、自分の価値が相手から最も高く見えそうな部分を「得意です!」と強調するのは問題ないと思います。(もしかすると、自分が本当に得意と思う部分とは違うことになるかもしれませんが・・・) >>私自身は1番制御系に興味があるのですが、前職ではオープン系しか経験がないため、今回の転職を機会に制御系へのキャリアチェンジを考えてます。 以前、セミナーに出たとき、「制御系のプログラマが足りない!」って企業の方達が言われていました。でも、その当時の経済状況と現在の状況はかなり違うような気がしています。企業の就職戦線の状況はかなり悪いように思えます。あのソニーも現在は社内失業者がゴロゴロって状況みたいですからね。 就職活動するには、最悪のタイミングとは思います。 でも、数十年先の未来を考えると、「あの人、最新型の自動車を持っているのよ。いいわね・・」という高度成長期にあったような憧れが、「あの人のところ、最新型のトヨタ製家政婦ロボットを買ったのよ。いいわね・・・」っていう時代になるかもしれません。 雑誌を見ると、メーカはオープン系じゃあなく、オラクルのSun買収に見られるように、過去のオール・イン・ワン、「当社がハード・ソフト全て提供します!」に戻ろうとしています。オープン系から制御系への切り替えはいいかもしれませんね。 でも、統計的には、オープン系・業務系よりも残業等はもっと厳しいようですので、それは覚悟する必要がありそうです。

関連するQ&A