- 締切済み
■数IIの計算問題をどなたか教えて下さい。
実数a,b,cが a分の(b+c)=b分の(c+a)=c分の(a+b) を満たすとき、 この式の値を求めよ。 できればkを使う方法でお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arrysthmia
- ベストアンサー率38% (442/1154)
各辺に +1 してから、辺ごとに通分すると、 各辺から (a+b+c) が、くくり出せる。 この式から、与えられた条件は、 a+b+c = 0 または 1/(a+b) = 1/(b+c) = 1/(c+a) であることが分かる。 後の式は、各辺の逆数をとれば a+b = b+c = c+a。 つまり、a = b = c である。 a+b+c = 0 の場合、与式の値は -1、 a = b = c の場合、与式の値は 1/2 となる。
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
加比の理、というものがある。下のURLの最後のほうに書いてあるが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E6%95%B0 k=(b+c)/a=(c+a)/b=(a+b)/cより‥‥(1)、加比の理から、k==2(a+b+c)/(a+b+c)。 a+b+c=0の時、b+c=-a 等により、(1)から、k=-1. a+b+c=0≠0の時、k=2.
お礼
とても良いサイトを教えていただきまして有難うございました。
- a_simigonn
- ベストアンサー率26% (7/26)
(b+c)/a=(c+a)/b=(a+b)/c=k とおくと、 b+c=ak …(1) c+a=bk …(2) a+b=ck …(3) となる。 この3式の辺々を加えれば 2(a+b+c)=(a+b+c)k よって、 (k-2)(a+b+c)=0 故に、k=2またはa+b+c=0 ここで場合わけをする。 ・k=2のとき (1)、(2)にk=2を代入して b+c=2a,c+a=2b よって、 c=2a-b=2b-a となるので、a=b=c このとき、(3)も満たす。 ゆえに、a=b=c≠0のとき、k=2 ・a+b+c=0のとき、 b+c=-a,c+a=-b,a+b=-c より、a≠0,b≠0,c≠0,a+b+c=0のとき、 k=-a/a=-b/b=-c/c=-1 っていうkの使い方でよかったでしょうか?
お礼
とっても良く分かりました。 また、宜しくお願いします。k
- Mr_Holland
- ベストアンサー率56% (890/1576)
(b+c)/a=(c+a)/b=(a+b)/c≡k とおきますと、次のような連立方程式ができます。 b+c=ak、c+a=bk、a+b=ck 最初の2つの式の差をとると、 b-a=(a-b)k となりますので、次の解が得られます。 a≠bのとき k=-1 a=bのとき kは任意 次に、a=bの時についてさらに考えます。 a=bのとき、元の方程式は次のようになります。 1+c/a=2a/c=k ここで、c/a=x とおくと、上の方程式の左側は次のほうに2次方程式になります。 1+x=2/x ⇔x^2-x-2=0、x≠0 ∴x=-2,1 x=-2のとき c=-2a ∴k=-1 x=1のとき c=a(=b)∴k=2 以上をまとめると、次のようになります。 a=b=cのとき (k=)2 それ以外の時 (k=)-1
お礼
そうっだたんですね。 簡単なのにわかりませんでした。 本当に苦手で困ります。 また宜しくお願いします。k
お礼
たいへん有難うございました。