- ベストアンサー
交通費について
交通費について疑問があります。 例えば、電車通勤の場合、電車賃の実費が支給されますよね。で、何らかの事情で 車にて出勤した場合、そのことを伝える義務があるのでしょうか? つまり、差額は引かれるかということです。 めったにないのであればよいという話を聞いたことがありますが、もしそうなら、 実際どれくらいの割合で行なう(車で出勤)と問題となるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
伝える義務はありませんが、事故になったときは、労災適用されません。 通常の手段を使っていないからです。伝えてもダメです。 回数より、違う手段を使うこと自体問題です。
その他の回答 (2)
- temperance
- ベストアンサー率9% (34/357)
その会社によるようです。 大手企業にいた時は、一番近い(安い)交通機関の 3ヶ月定期代の3分の1の金額が毎月支給されていました。 完全週休二日だったので、定期は買わずにカードにしてました。 友達の会社では、定期券そのものの支給っていう話も聞きました。 大抵、定期代と言う形で払われていると思うので、 何日、車にしたとかは関係ないとも思います。 個人経営の小さな会社の時は、自分で申告した地下鉄の定期代がそのまま出ました。 夏には運動も兼ねて時々自転車で通うことにしたけど、全額支給してくれてました。 (もちろんちゃんと話しました)労災はないですけど。 そこによっても違ってくると思うので、参考程度にしてみてさい♪
お礼
ありがとうございました。
- rubychan
- ベストアンサー率11% (1/9)
おはようございます。 交通費については、moby2002さんの勤めている会社の就業規則または賃金規定のなかで定められている交通費の規定によって支払われていると思います。 例えば、『通勤は原則として電車を利用する。交通費はその実費を支給する』と言うのであれば、#1さんのおっしゃるとおりです。 が、なかには手段を問わず(車であろうと電車・バスであろうと)距離による算出額や公共交通機関の運賃を支給することもあるので、その場合はなんら問題はないでしょう。 会社の経理の方に確認してみては?
お礼
ありがとうございました。
お礼
となると、規則上は必ず車で通勤しなければならないということですか? 例えば、逆の場合、車の故障などでどうしても電車で行きたいときは どうすればいいのでしょう?