- ベストアンサー
数学
(a+b)二乗= a二乗+2ab+b二乗 何故2がでるのでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(a+b)(a+b)= の括弧をはずすと、 a^2+ab+ab+b^2 = になるので、 a^2+2ab+b^2= になります。
その他の回答 (3)
- banakona
- ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.4
- yamori2009
- ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.3
整数の法則として、分配法則があります c(a+b)=ca+cb です なぜこうなるのかというのは分かりません そう決まっているのです なので (a+b)(a+b) =(a+b)a+(a+b)b =aa+ba+ab+bb ここで、 aa=a^2という風に書くことができることがなぜか決まっています なので =a^2+ba+ab+b^2 ここで、ba=abという法則がなぜかあります =a^2+ab+ab+b^2 ここで、ab=1abという法則がなぜかあります =a^2+1ab+1ab+b^2 =a^2+(1+1)ab+b^2 ここで、1+1=2という法則がなぜかあります =a^2+2ab+b^2 なので、なぜ2がでるかといえば 2=1+1 1ab=ab ab=ba c(a+b)=ca+cb という法則があるからです
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2
(a+b)二乗= a二乗+ab+ab+b二乗 = a二乗+2ab+ b二乗 だから