• 締切済み

物理の基礎を早急に獲得したいです

今年修士を終了したバリバリの文系です。専門は中世の風俗史でした。 大学入試も文系三科目に絞って勉強して入学したので高校では物理を選択せず、数学もなんとかクリアして卒業しました。 今年の春から勉強したことがあり専門学校に入っています。 ここは医療系であることから物理学の基礎が必要とされる運動学と言う科目があります。 物理といっても必要な知識は運動とエネルギーの部分のみなのですが お恥ずかしい限りですがほとんどわかりません。 GWに問題集を開いてみましたが全くわかりません。 大学受験程度の知識を得る必要はなさそうなのですがなにか基礎をわかりやすく学べる参考書などご存知の方、物理の学習法などご教授ください。よろしくお願い申し上げます

みんなの回答

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.5

高校の教科書はなかなかうまく出来ていますよ。私は色々な方に同じお答えを差し上げております。教科書は誰でも買えます。教科書出版社に電話して訊いてご覧なさい。大都市なら専門の書店もあります。(東京ならJR大久保駅近く。) どのような本も一長一短がありますが、いわゆる参考書が教科書より優れているとは思いません。 ちょっと読めばたちまち全部分かるような魔法がある訳ではないでしょう。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4
  • nazunazu
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.3

社会人向けに「物理」の初歩を解説してある本もいくつかあります。高校の参考書や問題集がよくわからなくて悩んでいるなら、試しに見てみては?

  • itati123
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私が物理を大学受験で勉強した時、基礎の参考書として河合出版の「物理のエッセンス」という参考書がよかったですよ。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

力学に話を限定できるとしたら、要はニュートンの運動の3法則を用いて、運動方程式を立て、これが解ければよいわけです。  受験問題集であっても全く構わないのですがそれよりやさしめのいわゆる物理の問題集であって、単元ごとに初めに内容の説明があり、その理解の助けとして問題を解く方式のものをやるのが良いと思います。厚さ2cm位の本であればその1/3ぐらいが力学で、単元が5ぐらいなら1単元ごとに1週間とか1ヶ月とか目標を設定してやってみるとよいでしょう。

関連するQ&A