- ベストアンサー
医者になるのに数学や物理の知識は必要か?
文系大学出身の者が医者をめざして、医学部に社会人特別枠で編入学することになった場合、理系科目…高校数学(ものすごい苦手でした)や高校物理(文系クラスだったので受講なし)の受験なしに進めますが、医学の勉強をしていく上でこれらの知識が乏しいと困るのでしょうか? ちなみに英語、国、社、生物、化学は基礎知識があります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医者になる前に色々な授業や実験が有ります。この時数学 物理 化学など言うのを知ってると知らないでは大きな時間のロスと無駄な時間の浪費を強いられます。2~3例をあげましょう。心電図の講義の時 教授は皆さんが電流とは 数学のベクトルとは 三角関数 を知ってるものとして講義を行います。わかってる人には ふむ ベクトルの投影図を曲線になおしどこから電流のベクトルを見るかでV1,AVFなど名称をつけるだけか。わかった では終わり。何もノートに書く事は無い。コーヒーでも飲みに行くか ですね。所が え~電流をベクトルに・・・何の事がさっぱりわからないやと肝心の心電図以前の数学で立ち往生 この違いです。(空気中に20%酸素が有るのを知ってるものとして)低気圧が来たら呼吸が苦しくなりやすい と教授は話します。 知ってる生徒は低気圧が来たら酸素分圧が下がるから当然 と理解しますね。所が知らない生徒は 何でよ~ 分圧って何? ここでもおおきな時間のロスと無意味な苦闘(笑) 決して難しい数学や物理は要求されません。高校程度の理解力で十分です。血流を微分したら加速度 積分したら血流量 この程度で十分なのです。つまり 教える方は これくらいは知ってる と思って教え 教えられる方は 知らない これが困るだけです。 医師になってからの物理、数学は専門的ですからそれは医師になってからの話で まず 医師になる(講義が理解出来る)為の最低条件と思って下さい。
その他の回答 (4)
- Lescault
- ベストアンサー率40% (947/2331)
こんにちは。私自身は薬剤師かつ製薬会社の研究職を経験して現在は臨床開発を担当しているものです。また実家は診療所を開設していて、親類関係にも複数の医師がいるものです。 >医学の勉強をしていく上でこれらの知識が乏しいと困るのでしょうか? 端的に言ってしまえば知識があった方がいいでしょうね。特に将来的に何かの専門医を目指すならこれらの知識は大いに役立つでしょう。例を上げますと: 新薬の臨床試験の結果解釈や薬物動態の解析にはある程度の高等数学(偏微分や統計)の知識があった方がより理解度が高まります。 放射線科の専門医等を目指す場合、例えばMRIは元々はNMRという有機化学分野で分子の構造解析に用いらている機器の原理を応用したものですから、使用に際しては物理化学的バックグランド(例えば放射化学的な)があった方が理解度が高まりますし、取り扱いの際にも有益です。PET(ポジトロンエミッショントモグラフィ)でも同様のことが言えますし、他の画像解析機器でも状況は似たり寄ったりです。 また、癌などの放射線治療では、例えば脳腫瘍の際のガンマナイフなど、線量計算にかなり注意を要する機器もあります。 この様な観点から言えば、知識がないよりはあった方がより高度な医師になれると思います。また蛇足ですが、英語の力は磨いておいて下さい。過去に英語が読めずに、抗ガン剤の投与量を間違えた医師の話がありましたが、そんなことにならないように・・・ お役に立てば幸いです。
お礼
具体的な例を教えていただきありがとうございます。 文系出身なので中学~高校で学んだ数学や理科が実社会でどのようにやくだっているのかほとんど分からずに今まで過ごせました。 苦手といわずに攻略を考えてたいと思いました
- kitakanjin
- ベストアンサー率35% (215/612)
私は大学受験の時理科は生物と化学で受けました。 よって高校時代は物理は投げた状態でした。 確かに大学の教養課程の物理には苦労しましたが、追試もなく落第もなく、6年で外科医師になりました。 物理は出来るに越したことはないでしょうが、必須ではありません。 あなたも編入後は多少は物理で苦労はするかもしれませんが、乗り越えられないものではありません。 しかも、社会人特別枠で編入、特に学士編入であれば教養課程をパスする訳ですから、物理の試験も無いでしょうし。全く心配ないです。 数学の知識は加減乗除ができれば大丈夫です。 心配なくトライしてみてください。
お礼
経験者の方の力強い(笑)アドバイスありがとうございます。
- sosdada
- ベストアンサー率33% (265/792)
大有りです。 高度な医療機器の操作、データの読み取り、休診日には学会の研究会、開業したら薬剤師のかわりもしなければならない、感染症が疑われるときにはウイルスや菌の型の同定、いや、それ以前にこの症状が感染症であるかないかの一個を争う判断、警察からの要請による変死体の解剖と分析・・・ 患者の立場としては、そんな基礎知識もない医者にかかるのは自殺行為です。医師どころか、学校の保健室の先生の資格もありません(保保険の先生には統計学の能力が必要です)。
お礼
参考になりました。 幅広く勉強したいとおもいます。 ありがとうございました。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
医者で数学と物理の知識は必須です。 特に物理は絶対に必要です CT,MRI、レントゲン 骨の損傷の再にどのように撮るかは医師が決めることなんで 使う機器の選定とかも医者の仕事ですから、 物理は必須です
お礼
ありがとうございます。 やはりそうなのですね。 理系科目もばっちり勉強しておかないといけませんね。 特に数学は苦手だったこともあり微分、積分、三角関数…これらがどう社会生活に必要なのか学生の頃からずっと疑問でした。
お礼
具体例を教えていただきありがとうございます。 苦手科目もきちんと攻略して進学したいとおもいます。