• ベストアンサー

高2【物理基礎の参考書で迷ってます。超初心者です】

高2の地方の国立大学 理系志望の者です。本屋で物理の参考書をすべてではないですが、ザッと見た感じ、「みんなのセンター教科書 物理基礎」が一番面白く分かりやすそうかなと思いました。 通信制高校に通っており、物理の選択ができません。しかし、大学のセンターと二次試験で物理+物理基礎が必要です。学校の先生にも頼ると思いますが、ほぼ独学です。 無謀な挑戦だということは百も承知ですので、そういう回答は控えていただきたく思います。 物理はまだ手を出さず、まずは物理基礎からやっていこうと思っておりますので、物理基礎の参考書や問題集を教えてください。回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.1

国立の理系志望だと、二次試験も、理科二科目だろうと思います。医学系だと三科目というところもありますが、理学部か工学部として話をすすめます。 独学で「物理」をしかも二次試験もあるとなると、「物理基礎」にこだわる必要はありません。寧ろ、入り易い参考書で一気に「物理」もおおまかな事を学んでしまった方が効率が良いです。 物理の参考書は、ビジュアル系ともいうべき図解などを多用したやり方と、はじめから数式を前面に出したやりかたとそれの中間的なものがあります。 独習で入門という事で、先ずはイメージ系の参考書を挙げて置きます。 『名人の授業 橋元の物理をはじめからてねいに』(東進ブックス)「力学編」と「熱・波動・電磁気編」の二分冊。http://www.toshin.com/books/archives/2005/07/lvywmvn_1.html 続いて『橋本流・解法の大原則(力学・波動)』(学研)をやります。熱・電磁気は続刊予定だろうと思います。 この後は。『為近の物理ノート』(代々木ゼミ)基本編、必修編となるのですが、少し難しいです https://www.yozemi.ac.jp/books/1225475_3425.html ご参考になれば幸いです。

10330SS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。