• ベストアンサー

体力と就職、この先の進路について

女21歳。実家から2時間ほどかけて都内の大学へ通っています。現在4年です。就職活動について意見下さると嬉しいです。よろしくお願いします。 「働く自分」をイメージできないまま、幅広い業界の説明会に15社ほど足を運びました。(銀行・教育(塾)・資格・人材・商社・リース・不動産など)そのたび、周りと自分の意欲、自信、行動力の違いを感じ、取り残された気持になってしまいます。新卒で正社員として就職しない場合のことを考えると、社会的に価値を低く(変な表現ですみません)みられてしまうような、不安やみじめさを含んだ怖さがあります。この考え方は、変でしょうか・・・? 私は、もう6年ほど、摂食障害です(吐くことはありません)。去年の今頃は、29kg(150cmと背は低めです)で、今思えば・・・体が思うように動かなかったり、息することさえ苦しかったり、精神的にも無力感が強かったように思います。周りや医者からは、心配されましたが、自分は「まだまだ大丈夫」という意識があり、休学せずに大学へ通い、単位、課題ともに全て満たしました。その時期はただただ、毎日が精一杯だったこと以外、何も思い出せません。そうやって生きながら、現在の私はもう、普通の子と変わらないくらいになったと感じるし、先週行われた身体測定では体重37kg、血圧75-54という結果でした(血圧については注意がありましたが、、)。こんなにも以前より回復し、見た目も周囲と同じ大学4年生という立場でありながら、フルタイム(8時間以上、週5日)で働くことが、これまで、バイト経験も少ない自分にやっていけるのか、体力・精神面が物凄く心配です。内定を取らないまま卒業することへの不安はあるのに、「我こそが」というような、会社に属す熱意が湧かず、それどころか、周囲と比較し会社という組織に疑問を感じながら、焦りや引け目を感じてしまいます・・・。 最近わかったのですが、周りに認められることが自分への評価基準になってしまい、自分で自分の価値を見出せません。何が楽しいか、幸せかも判らず、「周りが満足」=「自分も満足」、「周りの望み」=「自分の望み」といったスタンスです。 周囲には、「元気な人」くらいの印象で、誰に対しても明るく接してしまうので、こんな状態を相談できません。ほんとうは、疲れ易く、体力に自信が無く、頑丈になれきれない体と心を、どうにかしたいです。今、自分のやるべきこと、進む道がわからず、もがいています・・・。 ※カウンセリングには、回数を減らして通院中なのと、体重が回復してきても、まだ生理が復活しないので、産婦人科にも通院予定です。 上手にまとまりきれず、話がところどころ飛んでしまいましたが、客観的な意見、又、もしもご自身が私と同じ状況だったらどうするか、聞かせて下さると嬉しいです。よろしくお願いします。 最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.5

悩みは分かります。 僕自身もそうだったし、後輩の多くも悩んでいます。 ただ僕が感じてるのは、 「向こう側からではこっち側は良く見えない」 ってことです。 僕にしてもそうだし、どうでもいいことで悩んでたな、と。 逆に重要なことを見逃していたな、と。 なぜあの時はそんなカンタンな事実を気付かなかったんだろう??? 後輩の多くも論理的な整合性を合わせるために苦労している、 逆に言えば「見えない答えを探している」気がします。 論理的に解決できる人生なんてそれほど無いもんです。 テストで100点がなかなか取れないように、なぜ人生で 100点がなかなか取れないと思えないんでしょうか? 「なぜ1回目のテストで100点が取れないかもしれない」と 悩まなければならないのでしょうか。 最初は酷い点をとってもいいし、「何回目かのテストで80点ぐらいを 取れたらそれで満足」で いいじゃないですか。 実際、机上や脳内での物事が、 現実に即してないことはけっこうあります。 ちなみに僕の友人は若年性のガンで2年ほど病床にいました。そのせいで留年もしたし、今でも後遺症はあるし、気をつけて生きているそうです。 でも留学したり夢に向かって働いたり頑張っていますよ。自分なりに、 自分に即した生き方をすればいいと思います。 体力的にはラクな仕事を選べばいいし、合わなければ辞めればいい、 企業だって100人採用して100人とも満足行く社員になるなんて思ってないでしょう。 最初から窓際を目指すべきではないですけど、自分なりに頑張っていることが大事で、 結果的に窓際になってしまうのはしょうがないし、構わないと思います。 あなたの感情は正当だと思いますよ。 でも「知る」ことです。恐れを持つのは「知らない」からです。 知るためには動くしかありません。 僕が言えるのはそれだけですね。

cherish-21
質問者

お礼

publicpenさんへ 返信ありがとうございました。publicpenさんの友人のお話が、とても心に響きました。文面から、現在は回復され、環境や体に気をつけながら、夢に向かって頑張っているということが伺え、嬉しかったです。それを知って、私も頑張らなくては!と思いました。 「自分なりに、自分に即した生き方をすればいいと思います。」という言葉の通り・・・そう、それだけのことなのに・・・それが難しいです。多分、本当は自分でも気づいている心と体の「できる範囲」と、気持ちの中で定めた「やるべき範囲」の高さが釣り合っていないのだと思います。でも、今、こうして悩み、考え、自分よりも上にいる人生の先輩方から意見をもらい、「働く」ということから、「生きる」根本で、自分自身を生きづらくしている《考え方》や《心の持ち方》の問題を浮き彫りにすることができました。「自分なりに頑張っていることが大切」と意見して頂きましたが、私には「自分」がなく、周りと一緒の将来を歩むことで安心感を得ようとしているので、問題はここかな・・・とも感じました。 今、残された大学生活の中ですべきことは・・・より多くの情報を集めること、実際に目で見て確かめること、より多くの人と関わり意見を聞くこと、全ての過程を通し、自分なりに納得いく将来設計をたてていくことですね。これから、より毎日を丁寧に過ごそうと思いました。 publicpenさん、姿形の見えないネットでありながら、真剣に意見して下さり、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

>もしも、この先、そんな風にとらえ、選んだ会社の新卒採用面接を受けたとしても、熱い思いを抱いて採用を望んでいる方々の中を突破できるとは考えにくいです。それくらい、就職は厳しいものだと考えてしまいます。学生から、社会人になる時は、きっと誰もが不安を抱えるものですよね。 派遣になることは絶対的に反対です。例えば、商社・銀行は 基本的に既卒採用はしません。つまり新卒のチャンスを逃したら 永遠にチャンスは来ません。もし中途採用はあっても 「経験者採用」つまり同業界限定になります。他業種も似た状況です。派遣がいいとはとても思いません。 そもそも派遣から正社員ってものすごく大変ですよ。 派遣登録してしまえば今はラクですけど後でしんどいです。 ちゃんと就職活動して正社員を目指すべきです。留年してでも、です。 あとあなたは非常にマジメな人と思いました。僕も就職活動を そのように捉えていました。 が、「なめてかかれ」ってことではなく「ある程度達観してかかる」 ことは大事です。 例えばあなたは4年生なのにまだあまり動いてないようですよね? あなたは「真剣に悩むあまり動けなかった」と思うかもしれないけど、 企業サイドは「なんで真剣なら動いてないの?手を抜いてただけでしょ」となるでしょう。 ふつう就職活動は30社ぐらいはエントリーします。多い人は100社 ぐらいですよね。期間は3ヶ月~6ヶ月。 となるとお金もエネルギーも、一生懸命やりすぎると持たない。 ある意味で説明会は寝ておくとか、待ち時間はDSやっとくとか、 そういう割り切り方も大事だと思うんです。 実際、周りでもそういう風に「楽しんだ」人が優良企業に内定を 貰っています。 僕自身社会人ですし、仕事に手は抜きません。「ただどうでもいいことに 懸命で大事なことにおろそかになっている」 人は意外に多いです。当然、ビジネスに不慣れな学生や新人は そうなりがちですが、やってみないと見えて来ないと思います。 想像以上にしんどいこともあるかもしれないし、想像以上に 面白い場合もあるでしょう。 でも遠く離れた場所を眺めても、そこのことはよく分からないでしょ? そこに行って目の前で見て触って、初めて分かるはずです。 頭で考えず体を動かして下さい。 最初は「とりあえずセミナーに出て、とりあえず面接を受けて」 でもいいですよ。企業もセミナーや1次は流れ作業的にやってますし、 1次面接の面接官は99%営業の助っ人、つまり素人です。 (人事部ってそんなに人数いないので。) あなたがコンプがあるようにみんなコンプがあります。 多浪だとか、留年したとか、親のせいで好きな業種を受けれないとか、 顔がブサイクだとか、人と接するのが苦手とか・・・ あなた自身が素晴らしいわけでも劣ってるわけでもないです。 あえて言うなら「未来を切り開くのは自分以外にいない」ってとこです。 時には考えることより行動することが大事なこともあります。 もちろん考えることは大事です。 でも経験的に言えば 中国に行ったことが無い人が色々な知識を総合して 「中国は○○だ」と言った場合、その指摘は安易だったり間違ってます。 「行ったら分かる」では絶対ないですが、「行った方が行かないより分かる」のは絶対的です。 僕は新卒の頃、「ぶっ倒れるまで働こう」と決めました。 ぶっ倒れはしなかったですが、あなたもそれぐらいの気持ちで やってもいいんじゃないですか?(もちろん気楽にやってもいいですが)。 ぶっ倒れたらそこが限界地点なんだから、事後は限界未満に セーブしてやればいいだけです(と僕は思ってました)。 ともかくどんな形であれやることですよ。それほど大がかりに 考える必要はありません。学生の頃はビビってましたが、 どんな組織でも「2:6:2の法則」と言って 上位2割が優秀、6割が普通、下位2割は出来損ない と言われてます。どんな優良企業でも下位2割は出来損ないだし、 そして彼らは「なぜか採用された」わけです。 これは社会人になるとかなり見えてきますね。 社会人になると就活は「ごっこ」です。今の僕からすると ごっこ遊びと割り切ってやってしまった方がうまく行く気がするんです。 どんな形でもともかくmove!move!! です。思考が完璧でも行動が無かったらそれは言い訳であり、 価値は0ですよ。最初はムダも多くともそれは割り切って動いて下さい。

cherish-21
質問者

お礼

publicpenさんへ とても熱のこもった回答、ありがとうございます。頂いた意見によって、私の知らない社会的な部分を、少しだけ垣間見れた気がします。 今日、健康診断の更に詳しい結果を知り、体力に更に不安を抱いていたところです・・・。とても複雑な問題が絡んでいて、わたしの体は丈夫とは言えませんが、どうしても「普通」の一般的に良い(正当)といわれる道をたどるべき・・・と思ってしまいます。 等身大の私を知る、先生から「この状態で来年、正社員として働いたら、体を壊すことは目に見えている・・・」と言われ、社会的地位を失い、取り残される不安と同時に・・・今まで入れていた力がフッと抜け、楽になれたような、安心感にも似た感覚さえ感じました(甘えでしょうか・・・?) 大学に進学した当初の理由は、本学で日本語教員免許の認定を得、その後、ワーキングホリデーで海外に行き、いずれ現地で日本語教員になることでした。しかし、在学中にできた恋人の存在が大きく、極限に病んでいた期間もずっと支えてくれ、気づけば3年を共に過ごし、現在、結婚を視野に入れ、お付き合いをしています。そこから、日本での就業を考えた結果、「卒業→ワーホリ→帰国し日本語教員」という結論を出したものの、実際、日本語教員の難しさ(就職・給与待遇)今後、安定した生活を考えると、方向性を見直す必要を感じ、就職活動の流れに乗り、今現在、これほどまでと思わなかった、日本という国の「新卒主義」の重圧、雇用形態、職務経歴(キャリア)の大切さなど・・・多くの問題に悩む結果となりました。 ・・・それ以前に、健康上の問題もありますが、そのことを理由にとった行動により(派遣などでの仕事調整)、社会的に「甘え」と見られたら嫌だし、自分自身許せません。

cherish-21
質問者

補足

・・・――補足――・・・ すみません、一つの悩み相談が、色々な事と重複し、ややこしくなっていますね(また、別の場にスペースを設けたいと思います)。 しかし、publicpenさんくらい前むきにかまえ、「なるようになる」くらいの気持ちで、今はとにかく行動することが必要ですね。厳しい意見も含め、為になりました。「やってみなければわからないこと」もありますよね。 〉思考が完璧でも行動が無かったらそれは言い訳であり、価値は0ですよ。最初はムダも多くともそれは割り切って動いて下さい。 心に染みました・・・納得です。 今後とも向き合う問題なので、もう少しの期間、このテーマ回答を締め切らずにいたいと思います。本当に、ありがとうございます。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

まだラクめな公務員や一般職中心に受ければ大丈夫でしょう。 もしダメだったら辞めればいいんだから。 僕も学生時代1日10時間くらいは寝て 夜中も遊んでばかりで怠惰にやってました。 大丈夫かなーと思いましたが、 社会人になると ふつうに朝7時から夜12時まで働いてます。 睡眠時間は1日5時間ぐらいです。 慣れますよ。大丈夫です。

cherish-21
質問者

お礼

意見読ませていただきました。ありがとうございます。 〉もしダメだったら辞めればいい という考えは、私の中にはなかった発想です。 もしも、この先、そんな風にとらえ、選んだ会社の新卒採用面接を受けたとしても、熱い思いを抱いて採用を望んでいる方々の中を突破できるとは考えにくいです。それくらい、就職は厳しいものだと考えてしまいます。 学生から、社会人になる時は、きっと誰もが不安を抱えるものですよね。 大学卒業後、(生理が2年以上止まった状態なので)産婦人科に通院を続けながら、体に負担のかからない事務などの仕事を選択し、派遣社員として、社会人経験を積んでいこうと考え始めました。その間、時間を有効につかえるのならば、今後の社会ニーズと自分の適性を考慮した上で、仕事に役立てる資格取得を目指そうと思います。と、いっても・・・相談した時点の、「正社員でなければいけない」と、考える自分は拭いきれません。 正社員・・・○「正社員」であることへの精神的充足感 ×週5日以上、8時間(残業有りの可能性)、その他、正社員だからこそ断れない仕事への順応など、精神的威圧や体力的不安 契約・派遣・・・×「期限付き」の仕事、ボーナスや昇給無しという将来設計への不安 ○正規に比べ、時間に余裕が持てることでの、体力的負担の軽減 上記に挙げたこと以外にも、両者共、メリット・デメリットがつきます。それならば、肉体的負担の少ないことから始め、できることから経験を積んだ方が良いのかな・・・という気持ちの方が、いくらか前向きに捉えられます。その過程で、情熱を持って、意欲を注げる仕事に出会い、その時、地位確立に挑戦できたら良いとも思います。 ここまで考えてるのに、まだ悩み、決意しきれないのが辛いです。この文章を読んで不快に思わせたらごめんなさい、ものすごく優柔不断ですよね。人生には決められた正解なんてないのに、「大丈夫!それで良い!」と成功者なり、尊敬者、社会を見通してきた方に説得でもされないと、安心できない気持ちがあるようです。もっと、自分という人間と人生に自信を持ちたいです。

  • myamu2
  • ベストアンサー率21% (16/75)
回答No.2

No.1です。 >よく、自分に対して厳しく、苦しいことばかりしてしまいます。 ありのままの自分ではダメだ、という思いありませんか? そういう思いが強ければ強い程、人生を沢山の仮面を付けて生きていくことになります。 こんな事を言っちゃいけない、こんな事を感じちゃいけない、こんな事しちゃいけない、いけない事だらけで、自分の首を絞めてしまいます。 自分に対して、そういう制限を設けるということは、他人に対しても同じ事を要求することになるのだと理解しましょう。 ご自分の疲れやすい所を認め、その範囲で出来る就職を選択した方がご自身の心と身体の為になると思います。 女性であれば、結婚し子供を産む可能性があるので、なおさら身体は大切にしておいたほうがいいですよ。 自分にも人にも優しく接する余裕が出てくれば、結果的に体調も万全に回復する可能性もあると思います。 その時に情熱をもってやりたいと感じた仕事出てきたらやればよいのです。 今、他の友人と比べるなといわれても、比べてしまうのは良くわかりますが、社会人になると案外付き合いは減ってしまいます。 まず、人のことではなく自分が自分らしくいられるかどうかに価値を置きましょう。 後の長い人生はそちらの方が数段意味があり重要だと思います。 他の人の人生に流されること無く、自分らしい人生を選択してください。 そして、悲しい映画や泣ける歌などでとにかく涙を流してください。流せば流すほど精神的に楽になります。 ご自分を大切にしてくださいね。

cherish-21
質問者

お礼

myamu2さん、ありがとうございます。 >ありのままの自分ではダメだ、という思いありませんか? そういう思いが強ければ強い程、人生を沢山の仮面を付けて生きていくことになります。こんな事を言っちゃいけない、こんな事を感じちゃいけない、こんな事しちゃいけない、いけない事だらけで、自分の首を絞めてしまいます。自分に対して、そういう制限を設けるということは、他人に対しても同じ事を要求することになるのだと理解しましょう。 上記に書かれている内容を読んで、自身の考えに近いものを感じました。自分の中に設けた、本来、「あるべき」と感じている姿を求め、それに順応できない自分を許せずにいるのかな、と薄々感じています。肉体的な疲れや精神的辛さを、外に見せられない性格にも問題があると思いました。 「新卒だからこそ、正社員」「この機会を逃したら・・・」と、考えが残る自分ですが、今ある自分の体と心に向き合って、myamu2さんのおっしゃる「自分らしくいられるかどうか」に価値を置くことができたら、しっかりとした人生の軸ができ、怖れや迷いが拭え、もっと前向きに事が運ぶのかもしれないと思いました。 もう少し、だけど(以前より)前向きに検討してみようと思います。 気持ちに素直になるということ、気づかせてくれてありがとうございます。

  • myamu2
  • ベストアンサー率21% (16/75)
回答No.1

本来の自分らしさを取り戻すためには、今まで見ないようにしてきたインナーチャイルドと向き合って一つ一つ解決していけば可能だと思います。 しかし、これは人によっては時間がかかりとても辛くて大変な作業なので、ある程度覚悟を持って取り組まなくてはならないです。 内容を読ませていただいた限りだと、色々と過去の感情面が未解決なのだろうなぁと感じました。 心と身体は密接に繋がっています。潜在意識に投げてしまっている感情面のケアもやっていかれるといいですよ。 自分らしさ手に入れてください。

cherish-21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前、「インナーチャイルド」についての書籍を読んだことがあります。まさに、自分の抱えている問題だと察しました。ご指摘にありましたよう、たしかに、自分の体調を無視し、前へ進もうとしていた時期、心と体が一体ではなかったように思います。(今もそうかも、、)他者ではなく、自分に対しての精神ケアというのが、とても難しいです。頑張ろうとしているのは、無理をしているのか、それとも余裕があるのか、自分で自分の感情を包み隠してしまい、上手く付き合っていけないようです。よく、自分に対して厳しく、苦しいことばかりしてしまいます。。。 〉自分らしさ手に入れてください。 自分らしさ、掴み取りたいです・・・

関連するQ&A