• ベストアンサー

市中消化の原則?

なんかの原則の中に市中消化の原則があって市中銀行か民間に お金を貸して 日銀には貸せないような原則で なぜ貸せないのかというと紙を与えてお金を増やすので インフレになるかららしいのですが どういう意味かわかりません。 なぜインフレになるのか説明してください。 解答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hesaid
  • ベストアンサー率39% (51/130)
回答No.1

市中消化の原則とは、中央銀行による国債の引き受けを原則禁止するものです。すなわち、国が新規に国債を発行するに当たり、中央銀行が直接買い取ることを禁止していることを指します。 中央銀行による新発債の引き受けは、国の借金を中央銀行の借金でファイナンスすることを意味するので、国の財政規律は崩壊し且つ自国の通貨価値維持が困難になる。その為、禁止されているわけです。 従って、新発債の入札においては、民間で消化されることが必要になります。一旦、市中に流通すれば、中央銀行が買い取ることも可能になります。 最近話題になっている日銀やFRBによる国債の買い入れは、市中に流通する既発債の買い入れを示しており、新発債の引き受けとは区別されます。

関連するQ&A