- ベストアンサー
どれまでが消耗品扱いでしょうか?
いつもお世話になっております。 キーワードで調べましたが、力不足で同じような質問を発見できず新たに質問をさせていただきます。 カテゴリー違いでしたら、ご指摘くださいませ。 わたくし、中小企業の購買部に3月の異動しました。新部署として購買部ができ、その立ち上げにかかわらせていただくことになりました。 そこで、質問です。 (1)ボールペンから始まりすべての文具が消耗品扱いで申請されている現状です。皆様のお勤めの会社ではどういうものが消耗品として扱われているのでしょうか? わたくし自身はボールペンなどは営業などの対お客様の部署のみの申請→配布でいいと思っております。 (2)皆様の会社では基本的にどのようなものが消耗品として申請が可能でしょうか? 初めて、このような部署に配属されており、ルールを決めていく立場にあります。ルールの参考にさせていただきたく、こちらにて質問させていただきました。ルール決めの期日があまりございません。 お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
某著名ホテルに勤務していたことがございます。 その時の経験ですが。 ボールペンは、空になった芯を購買部に持って行かないと頂けませんでした、モチロンいただけるのは芯だけです。 シャープペンシル とか 消しゴムなどは、会社の社内規定文章などには使用しないものですので、あくまで個人負担でした。 定規などは、最初の1回だけは支給されましたが、それ以降は二度と支給されません、あくまで個人の管理上責任なので、無くした場合には、各自自己負担で買っていました。 コピー用紙などは、もちろん支給はありません、その代わり部署ごとにコピーカードなるものを1枚配布されていまして、そのカードを使わないとコピーをとることが出来ませんでしたし、月毎に、総務から部署毎に、コピー使用料なる通知が届いていました。 従って、事務用消耗品費なるものは、ボールペン・のりの中身(アラビックやまとのりです=ステイックのりは高いので頂けません)ぐらいでした。 のりも同じように、空になった容器を購買に持参すると、ジャンボアラビックやまとのりの容器から補充してくれました。 ちなみにメモ用紙はコピー機の横にミスコピーなどを入れる箱が置かれており それを使っていました。
その他の回答 (1)
使ったら減るものが消耗品ですね。 いくつかの会社に勤めていましたが、ボールペンや消しゴムなどは定期的に補充される会社もありましたが、各部や各課ごとになくなったら申請して配布される会社が多かったです。 また、基本ボールペンは1年の間に1人1~2本支給されるだけで、他にイベントなどで使用する場合は貸出になるという会社もありました。 パソコン入力が主な会社で、イベント以外では頻繁に使わなかったので。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 なくなったら申請…もあるのですね。参考になります!! 今から大企業になっていく予定の会社ですので、慎重にルールを作っていきたいと思います。 ありがとうございます。
お礼
非常に勉強になります!! 徹底した方法ですね。中身と交換は使えそうです。 ありがとうございます。