- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:偽装請負について)
偽装請負についての質問
このQ&Aのポイント
- 偽装請負について質問します。A社のシステムをB社がメンテナンスしていますが、私はB社に所属していません。
- A社からB社へのシステムメンテナンスの依頼が、B社からC社、さらにC社からD社へと順に依頼されています。私はD社のシステムで勤務表を入力し、E社に報告書を提出しています。
- 給与は正社員のF社からもらっており、D社へはE社の社員として派遣されています。質問は、この状況が偽装請負に当たるのかどうかです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
契約条件次第で全く偽装で無い場合もあれば、E社→F社の部分から偽装請負になる場合もあります。
その他の回答 (2)
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2058)
回答No.3
ようするに表向き「ひ孫請けの社員」としているわけですよね。 この業界に業法があるのならそこに規定があるはずです。 業法に規定がなかったり、業法自体がないなら違法性はないです。 まして、偽装とはいえないでしょう。 元請けが顔をしかめたら、おおよそ「委託」や「代理人」「出向」などの書類で済ませていることもあるんじゃないですか? 従業員が気にすることでもないと考えます。
質問者
お礼
ありがとうございます。 先ほど、労働基準極の指導で、違法との結論が出ました。
- normr_iset
- ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.2
特に偽装であるとは言えないようですが・・
質問者
お礼
ありがとうございます。 先ほど、労働基準極の指導で、違法との結論が出ました。
お礼
ありがとうございます。 先ほど、労働基準極の指導で、違法との結論が出ました。