- 締切済み
asの用法
asの用法で名詞節を導くことってできますか?「~こと」のように。また、その用法は目的語になる場合、前にくる動詞が限定されますか?一応辞書を調べましたが、しっくり来ないので・・・。ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- go_urn
- ベストアンサー率57% (938/1643)
こんにちは! 『ジーニアス』に、《米略式》・・・するということ(that)(否定の know, say, see の目的語を導く) I don't know as I can come. 行けるかどうか分からない とあります。正式な用法ではないですが、おそらくこれだけしか名詞節の可能性はないと思います。 以上、ご参考になれば幸いです!
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
名詞節は通常,3 パターンしかありません。 1 平叙文的に断定した内容を表す that 節 2 疑問文的な内容を表す whether[if] 節 3 疑問詞を含んだ疑問文的な内容を表す wh- 節(いわゆる間接疑問文)
- P-Tech
- ベストアンサー率54% (144/262)
asを使ってどんな文を作りたいのでしょうか? 質問に具体性がないので回答が困難です。 ちなみに,asには関係代名詞としての用法はありますよね。 Choose such friends as will benefit you. また, His answer was perfect, as I had expected. の場合は,asが「関係詞節内で目的語の役割」を果たしていますが,asによって導かれる関係詞節自体が文全体の目的語の役割を果たしているわけではありません。 asによって導かれる名詞節が「文中で目的語の役割を果たす」というのは,未経験,あるいは例を思いつくことができません。 補足欄にでも,表現したい具体的な文を書いてくれれば,誰か詳しい人が回答をくれるかもしれませんよ。