- ベストアンサー
AS の用法について。
AS の用法について。 お世話になります。 The novel is based on the behavior of human beings (as) they appear in everyday life, このような()内のas はどのように解釈すればよいのでしょうか? such A as S V の関係代名詞でもないようですし as S Ving のような付帯状況を表してもいないと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「as」という接続詞には「前の名詞の説明をする働き」があります。その場合の訳は「~する・・・」とか「~する際の」となります。 (1) Language as we know it is a human invention. 「私たちが知っている言語は人間が創り出したものである。」 (2) The English language as it is spoken in America is hard to understand. 「米国で話される(際の)英語は理解しにくい。」 お尋ねの英文の訳は「小説というものは、日常生活に登場する(際の)人間の振る舞いに基づいているものである。」となりそうです。 ご参考になれば・・・。
その他の回答 (2)
- yumetanosi
- ベストアンサー率45% (198/433)
asは時間の経過を表すの基本です ある部屋に通された時、順番に目に入るものを言い表す As you come into the room, you notice the piano standing against the wall. 部屋に入ると、壁につけて置いてあるピアノが目に止まります。 When you come into the room, you notice the piano standing against the wall. このように言っても日本語では大差はありません。 しかし、違いは、as は更に目を転じると別のものが目に入ると示唆しています。 Don't forget to lock the door as you leave. 出かけるときはドアを閉めることを忘れないで。 Don't forget to lock the door when you leave. これも同じで出かける時の流れの中で when とは違う意味合いがあります Children learn a lot as they get older. 子供は成長に伴い、いろいろなことを学ぶ この場合は when では表せません 『大きくなった時父の偉大さに気づいた」なら when で表せます as は流れの中で、when はその時点での出来事を言います 本文も同様で、『その小説は日常生活の中で現れる人間の行動に基づいています』つまり場合の変化を 小説であらわしているということです。
お礼
ありがとうございました。
補足
yumetanosiさん ご回答ありがとうございます。 The novel is based on the behavior of human beings (who) appear in everyday life, に置き換える事は可能でしょうか?
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
as は接続詞です。このような接続詞の仲間には because, since, though, when, while などがあると思います。
お礼
前回、関係代名詞が直前の動詞を跨いで主語を修飾可能否かの質問にも回答頂いたpirosikiです。 今回もご回答ありがとうございました。
お礼
明瞭に回答頂いてありがとうございました。 大変参考になりました。