- ベストアンサー
確定申告のやり方
確定申告をしたくネットのHPを見たんですがいまいちわかりません 確定申告をすべきかどうか教えて下さい 昨年の2月前半で会社(A)を辞め9月に就職しましたが諸事情で2週間 で退社(B) その後11月途中から1月までアルバイト(C)という経歴です 収入は1月と2月末にA社から各々約20万円、B社から約10万円 C社から11月分約4.5万円、12月分約10万円(振込みは1月) 年末にA社の退職金約35万円(振込のみで証明のようなものはもらってません) を頂き、あとは失業保険を4ヶ月もらっていました 上記の場合、手続きをしたら戻ってくるお金はあるのでしょうか? またHPで見ているとすぐに、ネットから、という流れになるん ですがプリンタがない為できません 税務署で色々書類を書くことになるんでしょうか? 不明点ありましたら補足いたします よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
退職金、失業保険、12月分(振込みは1月なら今年20年の確定申告ではなく21年度分)は関係ありません。(退職金に税金が引かれている場合を除く) 税務署(または出張会場)で確定申告専用端末がありますから入力し印刷したものに印鑑押印し、各種控除証明(社会保険、生命保険)や源泉徴収票を添付し提出します。(書くより計算が自動的で簡単) ABC各社から源泉徴収票はもらわないと確定申告ができません。 (事業所は源泉徴収票の発行義務がありますので請求します) >戻ってくるお金はあるのでしょうか 各社の源泉徴収票に記載された所得税の範囲内で還付もあり得るでしょう。(他に雑収入所得があれば追徴納付も有り得ますが)
その他の回答 (1)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>手続きをしたら戻ってくるお金はあるのでしょうか? 貴方の場合、本来所得税はかかりませんので、給料から天引きされた所得税があれば、確定申告すれば全額戻ってきます。 アルバイト先C社に、退職したA社、B社の源泉徴収票を提出してあれば、C社で年末調整をしますから、12月か今年1月に所得税還付されているはずですが…。 たぶん、年末調整してないんじゃないでしょうか。 >税務署で色々書類を書くことになるんでしょうか? 税務署にも確定申告用のパソコンおいてあります。 そこから、入力できるでしょうし書き方も教えてもらえます。 A社、B社、C社の源泉徴収票、印鑑、通帳を持っていけばいいです。 源泉徴収票もらってないなら、発行するように頼んでください。 会社は源泉徴収票を発行する義務がありますので、発行してもらえるはずです。 また、住民税の申告も始まりますので、税務署でなく役所でも所得税の申告受け付けてもらえることもあります。 その場合、申告書はもちろんおいてあります。 電話などで聞かれたらいいと思います。 なお、失業保険の給付金は非課税ですので、税金は関係ありません。