• 締切済み

通信制大学での科目選択

今年の4月から愛知産業大の建築学科で通信教育を受ける予定です。 教養科目の選択について悩んでいます。 数学、統計学、物理学と理系の科目があるのですが、どの程度のレベルが必要でしょうか。 必須科目ではないのですが、理系の科目に興味があるため履修を考えています。 ただ高校は文系普通科でしたので単位が取れるか心配です。 愛知産業大の科目概要によると 数学[論理数学(集合論、命題論理)・解説学(微分・積分)の基本的な理論を学習] 統計学[正規分布・2項分布・指数分布等を学習] 物理学[物理学の基礎のうち、出来るだけ実生活と関係する部分について学習] とのことです。 通信制大学ですので、独学での勉強ということになります。 単位を取るのが難しいのであれば、他の科目の選択も考えています。ちなみに現在の私のレベルは中学校程度だと思います。

みんなの回答

回答No.2

私、神戸商船大学に1浪して入学して卒業間際に1年留年して何とか卒業しました。現在35歳です資格が欲しいと九州保健福祉大学 臨床福祉学科の通信教育部に入学しました。入学金30000円から60000万円、科目登録料30000円授業料155000円、スクーリング履修料1単位4500円です。スクーリングは岡山で受講しました。1日目朝9時から19時30分までです。2日目は17時まで講義を受講して、認定試験です。一様60点以上が合格と書かれていますが、実際受験すれば合格するみたいです。テキストが送付されてきて添削課題の提出で合格点を取り、科目認定試験を岡山で受験します。私は東大阪市が実家で岡山までいくのがきつい。且会社員でしたので働きながら勉強していました。結局、仕事と学問の両立は不可能で中退しました。ホテルを岡山で当日に探すのが大変でした。新幹線で行きましたので費用も馬鹿になりません。又、自分との闘いですので卒業までには相当の根気強さが必要です。頑張ってください。

参考URL:
http://www.phoenix.ac.jp/faculty/c_school/index.html
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

そこまでご自分で分かっているなら、単位を取るのは難しいのではないでしょうか?もし、その状態で単位が取れたら、単位認定がおかしい(甘すぎる)と言わざるを得ません。 大学の中には、そういう人向けに高校レベルの補修を開く事態に陥っている所もあるようです。しかし、そうではないなら、自分で予備校の基礎コースにでも通うしかないでしょう。

HA87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高校を卒業してから時間が経っておりますので、高校の勉強内容はもはや忘れております。通信制大学とはいえ、やはり高校のおさらいは必要なのですね。 4月に入学しますので、今からでは間に合いそうにありません。 単位が取れなくては意味がありませんので、 他の単位が取りやすそうな科目を選択しようと思います。

関連するQ&A