- ベストアンサー
ドイツ人って言うのはなぜいかめしい物が好きなのか
歴史カテでないのかもしれませんが、伝統的にドイツって言うものはいかめし好きです。芸術文化服飾工業製品その他もろもろ。 第一次大戦直前の鉄兜のあの槍みたいのが頭に生えてるのなんて最たるものです。 何でこうもいかめしいのが好きなのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.7
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
回答No.5
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3
- kishn_an
- ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2
- ciscis430
- ベストアンサー率15% (23/151)
回答No.1
お礼
「合理性」これが堅さいかめしさをとくキーワードなのかもしれません。ご指摘の、参謀本部、バウハウス、ビートルという存在、これはそのもの合理的な体現ですね。しかしその合理性が、やはり堅さというか主張が強いのではないか?と言う感じです。それはご指摘の2CVと比べるとそれこそ。 この生真面目さと一種の豪胆傲慢さというものが、どうも民族の根本に居座っている特長なのかもしれませんね。