ドイツへワーキングホリデーで行きます。(ドイツ在住経験者の方)
今年の夏から(7・8月)にワーキングホリデーでドイツのフランクフルトへ1年間行こうと思います。
ワーキングホリデー・留学・転勤などでドイツに住んだことのある方の意見をお聞きしたいと思います。
Q1:ドイツの一ヶ月の一人暮らしの生活費[住居費・光熱費・食費・インターネット経費など]って合計でいくら位かかるのでしょうか?
Q2:フランクフルトに限らず、日本人が住みやすい町ってありますか?
Q3:ワーキングホリデーで働けるのが合計で90日間
ですが、もっと働きたい場合はビザの変更が現地の大使館で可能でしょうか?[就労ビザの場合、日本人にしか出来ない仕事、という<手紙>が必要というのは聞きましたが…]
Q4:日本を出るまでにコレだけは準備しておいたほうがいい物ってありますか?
Q5:オススメの語学学校とかありますか?
Q6:家具を現地で買う場合、安くそろえる方法はありますか?
※貯金も少ないので[100万円前後]なるべく安く生活費を抑えたいと思っています。
長文、失礼しました。