k16399638のプロフィール
@k16399638 k16399638
ありがとう数1,677
質問数205
回答数1,613
- ベストアンサー数
- 342
- ベストアンサー率
- 33%
- お礼率
- 32%
- 登録日2008/04/03
- 江戸時代の人はどうやって寒さをしのいだ?
今夜合気道の稽古に行きました。 寒かったです。 すると、稽古の後にある人がこう言いました。 「昔の人はどうやって寒い冬を過ごしたんだろうね」 私「ダウンとかないですよね。藁をかぶって寝てたんでしょうか」 「じゃあ戦のときはどうやって寝たんだろう」 私「うーん。野宿は無理でしょ」 「でも農繁期には戦はしないだろ」 私「いや、秀吉のころには兵農分離していたし、やったのでは? 昼間は広いところで戦っても、夜は農民の家や納屋で寝たのでは?」 「そんなに都合よく寝るところが見つかるかな。テント張ったのでは?」 私「無理です。大将は天幕張ったかもしれないけど、雑兵は無理でしょ」 「寒いけど我慢したのかな」 「我慢できるとは思えません。寒すぎますって」 すると別の人が言いました。 「江戸時代とか、かけ布団はなかったらしいよ」 私「そりゃ死にますよ。服を何枚も重ねたのですかね」 さて、実際の農民や戦場の武士はどうやって寒さをしのいで 寝ていたのでしょう?
- ベストアンサー
- 歴史
- kaitenzusi
- 回答数9
- 映画「羅生門」は字幕だから外国でウケたのでしょうか
黒澤明監督の映画「羅生門」は日本人が観ると、録音が悪くてセリフがモゴモゴと聞き取りにくいので、日本ではあまり評価が高くなかったのに、 外国で公開されたときは、外国語の字幕だったので外国人に分かりやすく、 それで外国で評価が高かったのでしょうか。
- チンギスハンの戦法って感付かれなかったんですか?
モンゴル帝国の歴史を調べると、決まって何度も出てくる戦法が有ります。「退却と見せかけて敵をおびき出し、伏兵によって包囲殲滅する」というものですが、相手の将軍はなぜこんな単純な戦法に何度も引っかかってるのでしょうか? 軍隊の指揮官なら当然、退却は罠かもしれない、伏兵がいないか索敵させながら進むはずですし、モンゴル軍がこんな戦法を使ったぞと先の戦いの情報が入るはずです。