• ベストアンサー

類似例を探しています。

今、倫理学を勉強しています。 ある人に対して親切であろうとしたら、他の人に対して冷酷になってしまう。といった例を探しています。 できるだけたくさんの例を示していただけたらと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phyonco
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.1

大戦を終わらせて世界に平和をもたらすために原爆投下を決意すること。

cantata
質問者

お礼

なんか目から鱗な回答をありがとうございました。 とてもしっくりきました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.4

それは多数決の原理そのものでしょう。51%の人が賛成したので、その人達に親切な決定をしたら、49%の反対した人達には冷酷な決定になります。 そう言う意味で、多数決を採用せず、原則的には全員一致を旨とする日本古来の方式の決定法の方が、遥かに民主的な方法です。たとえ自分が全面的に納得していなくても、十分な根回しと、今後の貸し借りや、恩の貸し借りができ、今回は自分が反対だった場合でも、長期的に見て納得したり我慢が出たりできるのが、全会一致制だからです。その点、多数決制は反対している人の意思に無関係に数の力に頼んで強引に相手をねじ伏せる制度ですから、多くの人に不満が残ります。 例えば、日本の1億の人のうち80%賛成、20%反対だったら、2千万人の人が不満に感じるのです。これは大変な数の人が不満のままでいると言うことです。

cantata
質問者

お礼

そうですね。多数決の原理は身近で思いつかなかったのですが、確かにそうだな、と思いました。 ありがとうございました、参考にさせていただきます。

  • heygibson
  • ベストアンサー率6% (7/103)
回答No.3

>ある人に対して親切であろうとしたら、他の人に対して冷酷になってしまう なんて馬鹿なこと誰が言ったかは知りませんが#1さんと同じく原爆かな そもそもある人に親切であろうと~~なんてことは間違っているといえるので考えないでいいです。 にしても最近の日本史の教科書には原爆のことを全く記していない…

cantata
質問者

お礼

ありがとうございました、参考にさせていただきました。

回答No.2

利益の分配ではありませんか? Aさんが自分の米10kを2人に分けるとき、Bさんに親切に8k にしたら、Cさんには冷酷にも2kになってしまいます。

cantata
質問者

お礼

確かにそれもあるかもしれませんね。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A