- ベストアンサー
前置詞の使い方など
またもや質問が出てきたので宜しくお願いします! 1:Do you remember? と聞かれた時の答え方。 憶えていないときはI don't remember や I can't rememberを使うというのは前回教えていただいたんですが、 「憶えてます」っていう時はどうしたらいいですか? ふつうにI rememberとかでしょうか。I can remember とかは・・? 2:目的語とか、前置詞の使い方や位置がよくわかりません。 前置詞はすごく色んなパターンがあると思うのですが、 今回わからないのは 「あなたに手紙を書きます」とか「手紙を書いてください」とかの場合です。 「あなたに手紙を書きます」、の場合私はいつも I write you a letter とか I write a letter for youと勝手に考えたのを使ってるんですが、 毎回全く自信がなく心配してます。後者の「手紙を書いてください」は、 Please write me とかPlease write a letter for me、 またはCould you write a letter for me?とか・・ そんな感じでこれも勘で考えたやつなんです; 3:また、上にも通ずる質問なんですけど to と forの使い分けがよくわかりません・・ 人に何かあげたり渡したりする時には、forを使うんですか? 私の辞書には「相手に手紙などを渡す場合forを用いる」とありますが、 toも同じような意味合いでみかけるような気がするんです。 どういう違いがあるんでしょうか? わからないまま使うのが嫌なので、 間違っていたら正しい解答を教えて下さい。 宜しくお願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに35年ほど住んでいる者です。 私なりに説明しますね。 1) canを使う時は、覚えていると言うより、思い出せる、の意味になる時が殆んどです。 ですから、I can't remember.は覚えられない、というより、思い出せない、と言う意味で使っているから、Do you remember it?と聞かれたときにも、「つかえますよ」となるんですね。 ですがここの覚えています。と言いたい時に、i can rememberは使わないんですね。 ただ単に、I remember (it).となるわけです。 2)-3)toかforかの件ですが、これは、日本語と英語とのギャップの問題なんですね。両方とも「に」と言う訳をしてしまうからなんですね。 最近、ここで私は、単語のもともとの意味を重要視してくださいといってきました。 toとはそれに対して、とか、それに、と言うある方向性を示した単語なんですね。 それに較べ、forは「の為に」「その利益になるために」という意味なんですね。 (leaveのところでも説明しました) ですから、文章によっては、これを素直な日本語にい訳する必要が出てくるんですね。 まず、writeと言う単語は、書く、と言う意味と、それが延長した、手紙を書く、書いてそしてあげる(write and give)、と言う意味なんですね。 ですから、手紙を書いてください、と言う時には、この単語だけで、Please write me sometime, ok?といえますし、Please write me a letterも使えますね、 また、write and giveの意味を使って、(にあげるのgive toと言う言い方を使って)Please write a letter TO me.となります。 もし、ここを、Please write a letter for me.となると、forのもともとの意味が出てきて、私の為に書いてください、と言う意味になってしまうんです。 つまり、英語が苦手なんで、代わりに書いてくれませんか?ということになるんですね。 ですから、私に手紙を書いてください、と言う場面では、forは間違った使い方となるわけです。 辞書の怖いところですね。 もう少し説明を書いててくれればいいのに、といつも思います。 プレセントもらって、「これ、私に?」と言う時に、Is this to me?ではなく、Is this for me?と私の為?という言い方をするんですね。 つまり、物をあげるときに、あなたにあげたいのです、という意味で、This is for you. i hope you will like it.といって、物を渡すのですね。 ですから、物を和t主時に使われると言う事なんですね。 わたす動作を表現しているのではないと言うことでもあります。(これで、その辞書が何を言いたかったのかお分かりだと思います) これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (4)
- fullow
- ベストアンサー率26% (69/264)
1:I remember が普通です。最初は私も普通なら、I can rememberでしょう!と 思ってみましたが、全てのアメリカの方はcanを使用しません。 日本語の「私は思い出します」と英語の「I remember」は直訳的には、同じよう に思われますが、ニュアンスが違うんですよね。「I remember」で慣れちゃうと、 本当、この言葉が一番しっくりくる言葉です。 2:単純に「I write you a letter.」で全然いいんです。 手紙かいてね★っていう言葉も、「Please write me a letter.」など でオッケイですよ!! →「Could you write a letter for me?」という文は、手紙を書いてく れ!という気持ちが大きい感じになります。「私の為に」みたいな。 「to」は単に、「私に」手紙を書いてね。っていってる感じをうけます。 3:う~~~ん。「あなたの為のこの手紙を書きました」という想いが はいってるからなのか、「FOR 」がつかわれますね。でも「to」でも間違いじゃ ないと思いますよ。でもニュアンス的に「for」を使うと、自分が書きたくて書い た的になると思いますよ。「to」だと、あなり気持ちがふかくない、単に手紙を かきました、という事を伝えたい時の場合だと思います。 *********要は深く考えないで、このニュアンスだ!って思った言葉を使用しましょう!いくら文法とかのルールとかあっても、それに当てはまらない英語とかもありますから。まずは、英語に、本やら映画やらを使って慣れましょう!!
お礼
私もなんか、映画で聞いたフレーズをまねっこできるようになってきました。とても参考になりました。どうもありがとうございました!
- sihho
- ベストアンサー率54% (92/170)
1.【Do you remember?】覚えていますか? 【Yes,I remember. はい、覚えています。/ No, I don't remember.いえ、覚えていません。】 【I can remember.】では,【覚えられますよ・覚えること出来ます】という意味になってしまいます。。。 2.目的語を使った文章ですね。この場合、 (私は/あなたに/手紙を/書きます。) 【I write a letter to you.】 (私は/手紙を/あなたに/書きます。) 【I write you a letter.】 【Could you write me a letter?】でも全然オッケーなのですが、かなり畏まった表現なので、もっと崩したいなら【Would you~?】でも【Will you~?】でも良いと思います。Please write me~もいいと思います。 ちなみに【write】の場合、前置詞は【for】ではなく【to】になるんです。 3.toとforの使い分け方は意味を考えるよりこれが決まりだから覚えなさいと先生(カナダ人)に言われ覚えました。 【toを使う動詞】 《give/hand/lend/pass/send/sell/show/tell/write/bring/teach/throw/mail》 【forを使う動詞】 《buy/bake/cook/find/get/make》 【主語+動詞+目的語(direct)+to/for+目的語(indirect)】・・・の文法の場合使われる前置詞です。 【主語+動詞+目的語(indirect)+目的語(direct)】・・・の文法の場合は前置詞は使いません。 (※indirect〓who…つまり誰かということを指している目的語) どうでしょうか?
お礼
動詞によって使い分けがあるなんて知りませんでした~・・ 色んな英語の本を読んでみて確かめてみます。ご親切にありがとうございました!
1.わざわざ rememberを繰り返さないで、 Yes. Yes, I do. Of course, I can do that! Sure と答えるのが一番自然に思うのですが。 2. for you よりも to you の方がよいです。 理由は後ほど。 3.to,forの違い 簡単な説明がないんですよね。でも色々調べて自分でも考えて、いろんな例文をみて、出した結論は、 a)動詞の動作の到達地点に対してはtoを使う。 b)上記と異なり動詞の動作の到達地点ではないが、その目的となる対象物に対してはforを使う。 まず、aの場合、 I went to Tokyo. wentは動作を表し、その到達地点は東京だからtoである。 I'll write a letter to you. write はこの場合you宛てに手紙を書くという意味だから、到達地点が明確でtoを使う。 Happy birthday to you. これは動詞が見当たらないが、 We say/give a word "Happy birthday" to you. という意味と考えると、say,giveの到達地点がyouなのでtoとなる。 では、逆にbのケース。 Thank you for your kindness. thank you はあなたに感謝することで thank も対象物はyouである。 your kindnessは目的なのでforとなる。 I bought a gift for you. bought には直接動作の到達地点が明確でない。しいていうとお金を出して手に入れることであるから、自分自身が到達地点。 あるいは、giftが到達地点ともいえる。決してyouではない。 youはあくまで目的である。そのためforが使われる。 I'll write the letter for you. たとえば、私は教授で学生が就職しようとしている会社に自分の推薦状を書いて欲しいと頼んだことに対する返答を考える。 すると、上記の文章が成り立つ。 ここではwriteは write the letter and send it という意味であり、あて先は学生ではなくてその会社である。 でも目的はyouなのでforを使う。 どんなもんでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 調べていただいちゃってどうもありがとうございました・・ 論理的で納得しました。参考にさせて頂きます!
- nightowl
- ベストアンサー率44% (490/1101)
1. I remember でいいと思います。I still remember that. とか。 2. 人に手紙を書くときは write a letter to [誰それ], または単に write to を使えばいいのです。 3. for は「あげる」という意味がより強く出るので、例えば I'll give a present(gift) for him. などの文脈で使った方がいいと思います。
お礼
forはプレゼントなんかに対して用いた方がいいって感じですね。 どうもありがとうございました!
お礼
渡す動作を表現したい時はtoってことですよね。なるほど~参考になりました。writeって単語にwrite&giveの意味があるのってすごく面白いですね。早速使ってみてます。とてもよくわかりました。