- 締切済み
梅干の塩抜きの仕方
梅干をつけて2年目のものがあるのですが、梅干の 塩抜きの仕方を知っている方、教えてください。 (しょっぱいので、今から出来るのであればやってみたいです。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#21620
回答No.3
番茶につける方法を試してください。
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2
この頃の梅干しは塩分の低いものがあるので、塩抜き時間は6~12~24時間位に分けて考えた方がよいでしょう。 1)梅干し200グラムを、水:1リットル、塩:ティスプーン半分程度の水溶液に入れておきます。 昔の塩分12%位のものは、12時間おきに同じ作業を繰り返し水を取り替えました。 低塩分のものは、一回くらいで良いのではないかと思います。 2)水:1リットル の中に 酢:300ccを入れて、半日ほどおき味見をして決めます。 http://www.kobe-np.co.jp/chiebukuro/010609.html ・・・塩抜き方が、少し出ています。
- a-kuma
- ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1
参考URLに塩抜きの方法が四つほど。そのうち、水で時間をかけて抜くやり方をしたことがあります。 ただ、塩と一緒にクエン酸なども抜けてしまいますから、健康上の理由などで塩分を制限されているので なければ、塩を抜くのではなく、一度に食べる量を減らす(*)方がよろしいかと。 (*) ご飯一杯を梅干一個 → 半分/四分の一 で食べる、とか